ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8506533
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

夏のお楽しみ✨早朝の井戸湿原と前日光牧場🐃

2025年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
4.7km
登り
205m
下り
208m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:47
合計
3:31
距離 4.7km 登り 205m 下り 208m
6:48
6:49
31
7:20
48
8:08
8:14
18
8:32
8:34
2
8:36
9:14
1
9:15
34
9:50
ゴール地点
天候 晴れ

横根山は前日の雨のせいか蒸し暑し
井戸湿原、象の鼻は風が通って涼やか
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日光ハイランドロッジ駐車場

トイレあり(男女別、和洋)
コース状況/
危険箇所等
雨の後は木道が多少滑りやすいですが、
概ね問題ないかと。

横根山はアブが多めです。
8月1日 
那須岳を目指しますが、雨のため、中の茶屋跡で撤収となりました。
帰路、恋人の聖地のおじさん二人。
2025年08月01日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
47
8/1 7:59
8月1日 
那須岳を目指しますが、雨のため、中の茶屋跡で撤収となりました。
帰路、恋人の聖地のおじさん二人。
8月2日
隊長&ほっしー、仕事のため、かやまる一人で戦場ヶ原小田代ヶ原湯滝へ。
途中あの方に貢物を献上🍋
戦場ヶ原の木道改修工事は着々と進んでいました。
2025年08月02日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/2 6:46
8月2日
隊長&ほっしー、仕事のため、かやまる一人で戦場ヶ原小田代ヶ原湯滝へ。
途中あの方に貢物を献上🍋
戦場ヶ原の木道改修工事は着々と進んでいました。
8月2日
湯滝で折り返し。
この日はいつにも増して美しく、20分以上ひたすら眺めていました。
2025年08月02日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
56
8/2 8:58
8月2日
湯滝で折り返し。
この日はいつにも増して美しく、20分以上ひたすら眺めていました。
8月3日
仕切り直しで前日光を目指します。
大芦川もこの時間はまだ静か。
2025年08月03日 05:18撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/3 5:18
8月3日
仕切り直しで前日光を目指します。
大芦川もこの時間はまだ静か。
か)古峯神社、一の鳥居
2025年08月03日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/3 5:22
か)古峯神社、一の鳥居
か)早朝の古峯神社、実に静か
2025年08月03日 05:33撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/3 5:33
か)早朝の古峯神社、実に静か
ほ)お参りかーさん🙇
2025年08月03日 05:35撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/3 5:35
ほ)お参りかーさん🙇
か)良き風情
2025年08月03日 05:38撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/3 5:38
か)良き風情
か)日光全山26院80坊の僧たちが修行に励む場であったそう

では前日光ハイランドロッジへ進みましょう。
2025年08月03日 05:39撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/3 5:39
か)日光全山26院80坊の僧たちが修行に励む場であったそう

では前日光ハイランドロッジへ進みましょう。
ほ)着きました。ナイスビュー!

か)象の鼻方面がよく見えます。
2025年08月03日 06:00撮影 by  SO-53C, Sony
28
8/3 6:00
ほ)着きました。ナイスビュー!

か)象の鼻方面がよく見えます。
か)ペットは禁止です
2025年08月03日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
19
8/3 6:17
か)ペットは禁止です
ほ)じゃいぐべ〜

か)まずは横根山へ
この時は日光連山もよく見えていました。
2025年08月03日 06:22撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/3 6:22
ほ)じゃいぐべ〜

か)まずは横根山へ
この時は日光連山もよく見えていました。
隊)赤城山、袈裟丸連峰、とんがり帽子の皇海山
2025年08月03日 06:31撮影 by  ILCE-6700, SONY
29
8/3 6:31
隊)赤城山、袈裟丸連峰、とんがり帽子の皇海山
か)大きな木
2025年08月03日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
27
8/3 6:34
か)大きな木
ほ)古い標識あり
2025年08月03日 06:40撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/3 6:40
ほ)古い標識あり
ほ)階段登って…
2025年08月03日 06:44撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/3 6:44
ほ)階段登って…
ほ)横根山頂通過〜
2025年08月03日 06:48撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/3 6:48
ほ)横根山頂通過〜
ほ)山名板の下に白いギボウシみっけ
2025年08月03日 06:49撮影 by  SO-53C, Sony
34
8/3 6:49
ほ)山名板の下に白いギボウシみっけ
ほ)井戸湿原へGO!
2025年08月03日 06:51撮影 by  SO-53C, Sony
21
8/3 6:51
ほ)井戸湿原へGO!
ほ)虫が多くていや〜ん😖

か)歩いている時はまだいいのですが、止まるとすっごい来ます。
2025年08月03日 06:52撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/3 6:52
ほ)虫が多くていや〜ん😖

か)歩いている時はまだいいのですが、止まるとすっごい来ます。
ほ)風通しのよい場所は虫も少ない気がする
2025年08月03日 06:59撮影 by  SO-53C, Sony
23
8/3 6:59
ほ)風通しのよい場所は虫も少ない気がする
ほ)更に下ってゆく〜
2025年08月03日 07:04撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/3 7:04
ほ)更に下ってゆく〜
か)湿原荘あと。
ベンチでひとやすみ。

前日夕方の豪雨(鹿沼は土砂降りでした)のためか、
この先の階段が水浸しでした。
2025年08月03日 07:10撮影 by  ILCE-6700, SONY
33
8/3 7:10
か)湿原荘あと。
ベンチでひとやすみ。

前日夕方の豪雨(鹿沼は土砂降りでした)のためか、
この先の階段が水浸しでした。
ほ)気をつけて木道を下ります
2025年08月03日 07:18撮影 by  SO-53C, Sony
31
8/3 7:18
ほ)気をつけて木道を下ります
ほ)五段の滝方面へ〜
2025年08月03日 07:19撮影 by  SO-53C, Sony
20
8/3 7:19
ほ)五段の滝方面へ〜
か)この苔の園がいいんですよね〜。
我々のお気に入りスポット。
2025年08月03日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
31
8/3 7:33
か)この苔の園がいいんですよね〜。
我々のお気に入りスポット。
か)五段の滝で手冷やしました✋
2025年08月03日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/3 7:35
か)五段の滝で手冷やしました✋
ほ)スーモくんと隊長
2025年08月03日 07:37撮影 by  SO-53C, Sony
35
8/3 7:37
ほ)スーモくんと隊長
ほ)ひんやり涼しい🎐五段の滝
2025年08月03日 07:41撮影 by  SO-53C, Sony
29
8/3 7:41
ほ)ひんやり涼しい🎐五段の滝
か)深山の風情
2025年08月03日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
31
8/3 7:43
か)深山の風情
ほ)井戸湿原周回コースへ戻ります
2025年08月03日 07:47撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/3 7:47
ほ)井戸湿原周回コースへ戻ります
ほ)そう言えばここ通ったことあるわ〜今思い出した(笑)

か)ほっしー、リタイアの許されなかった大会の思い出あり。
2025年08月03日 07:47撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/3 7:47
ほ)そう言えばここ通ったことあるわ〜今思い出した(笑)

か)ほっしー、リタイアの許されなかった大会の思い出あり。
か)蝶々いました。
2025年08月03日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/3 7:57
か)蝶々いました。
か)リンドウさん
2025年08月03日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/3 8:00
か)リンドウさん
隊)ウスユキソウがたくさん咲いていました。
サギソウはまだのよう。
2025年08月03日 08:02撮影 by  ILCE-6700, SONY
28
8/3 8:02
隊)ウスユキソウがたくさん咲いていました。
サギソウはまだのよう。
ほ)尾瀬みたいなメインストリート
2025年08月03日 08:02撮影 by  SO-53C, Sony
47
8/3 8:02
ほ)尾瀬みたいなメインストリート
隊)風の音と鳥の囀りと....素晴らしい朝ですな
2025年08月03日 08:05撮影 by  ILCE-6700, SONY
30
8/3 8:05
隊)風の音と鳥の囀りと....素晴らしい朝ですな
か)お花あり
2025年08月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/3 8:09
か)お花あり
ほ)木道渡りきって....
2025年08月03日 08:09撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/3 8:09
ほ)木道渡りきって....
ほ)象の鼻展望台へ🐘
2025年08月03日 08:28撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/3 8:28
ほ)象の鼻展望台へ🐘
ほ)着いた〜🐘
2025年08月03日 08:36撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/3 8:36
ほ)着いた〜🐘
隊)象の鼻到着
朝はよく見えていた日光連山も皇海山も袈裟丸も赤城も、みんなガスがかかっちゃいましたね
2025年08月03日 08:34撮影 by  ILCE-6700, SONY
42
8/3 8:34
隊)象の鼻到着
朝はよく見えていた日光連山も皇海山も袈裟丸も赤城も、みんなガスがかかっちゃいましたね
ほ)でもここはほんとにナイスビュー!
2025年08月03日 08:37撮影 by  SO-53C, Sony
30
8/3 8:37
ほ)でもここはほんとにナイスビュー!
隊)牧場一望
2025年08月03日 08:39撮影 by  ZV-E1, SONY
32
8/3 8:39
隊)牧場一望
ほ)象さん🐘と隊長
2025年08月03日 08:40撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/3 8:40
ほ)象さん🐘と隊長
ほ)お楽しみの朝食にしましょう🍴
2025年08月03日 08:42撮影 by  SO-53C, Sony
28
8/3 8:42
ほ)お楽しみの朝食にしましょう🍴
か)本日のお品書き

*ぶっかけ素麺
(錦糸卵、ハム、ほぼカニ、おくら、きゅうり、茗荷、青紫蘇、トマト、ゴマ)
*パイナップル、グレープフルーツ
2025年08月03日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
45
8/3 8:49
か)本日のお品書き

*ぶっかけ素麺
(錦糸卵、ハム、ほぼカニ、おくら、きゅうり、茗荷、青紫蘇、トマト、ゴマ)
*パイナップル、グレープフルーツ
ほ)湖六助🐶颯太🐶は元気かな?
2025年08月03日 08:53撮影 by  SO-53C, Sony
40
8/3 8:53
ほ)湖六助🐶颯太🐶は元気かな?
隊)コーヒータイム
三色団子と🍡
2025年08月03日 08:57撮影 by  ILCE-6700, SONY
34
8/3 8:57
隊)コーヒータイム
三色団子と🍡
隊)では帰りはお楽しみタイム。
牧場を通って行きますよ🎶
2025年08月03日 09:11撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
8/3 9:11
隊)では帰りはお楽しみタイム。
牧場を通って行きますよ🎶
隊)牛さんいました🐃
2025年08月03日 09:19撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
8/3 9:19
隊)牛さんいました🐃
隊)もぐもぐタイム🐃
2025年08月03日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
32
8/3 9:21
隊)もぐもぐタイム🐃
隊)まきばのあさ〜🐃
2025年08月03日 09:25撮影 by  ILCE-6700, SONY
27
8/3 9:25
隊)まきばのあさ〜🐃
か)おや、鹿さんも....
2025年08月03日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
26
8/3 9:27
か)おや、鹿さんも....
隊)こちらはメスの黒い牛さんたち
2025年08月03日 09:29撮影 by  ILCE-6700, SONY
30
8/3 9:29
隊)こちらはメスの黒い牛さんたち
隊)白黒さんたちもいました
2025年08月03日 09:31撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
8/3 9:31
隊)白黒さんたちもいました
ほ)牛さんが近いです!
2025年08月03日 09:32撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/3 9:32
ほ)牛さんが近いです!
隊)この木陰が気に入ってるのかな。
気持ちよさそうにしてました🐃
2025年08月03日 09:33撮影 by  ZV-E1, SONY
38
8/3 9:33
隊)この木陰が気に入ってるのかな。
気持ちよさそうにしてました🐃
ほ)牛さん🐮またね〜
2025年08月03日 09:35撮影 by  SO-53C, Sony
36
8/3 9:35
ほ)牛さん🐮またね〜
隊)牧場満喫して.....
2025年08月03日 09:35撮影 by  ILCE-6700, SONY
25
8/3 9:35
隊)牧場満喫して.....
ほ)朝のお散歩終了。
ではまた来週〜👋
2025年08月03日 09:48撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/3 9:48
ほ)朝のお散歩終了。
ではまた来週〜👋
コロコロころりんの山遊び

https://youtu.be/ZNnqpqdYK5Y

感想

暑中お見舞い申し上げます。

牧場はやっぱり朝がいい。
澄み切った空に響く鳥の声、
草原のなだらかな起伏に点々と佇む木々、
そして、のんびり草を食む牛さんたち。

そんな朝を過ごしたい時は前日光です✨

というわけで、
夏のお楽しみ、「まきばのあさ〜」を堪能してきました😀

しかし毎日暑いですね。
お天気も不安定のようですので、
皆様、どうぞご安全にお過ごしくださいませ✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら