記録ID: 8511260
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
戦場ヶ原🌸🦋🐤下界の暑さを逃れて!
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 83m
- 下り
- 49m
コースタイム
天候 | 晴れ~~ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あまりの暑さに耐えきれず、奥日光へ避暑に行く
例年7月に見てたお花はほぼほぼ終わり、
次のお花への過渡期かな?
もうちょっと咲いてると思ったんだけどなぁ
暑さにやられちゃったのかな。。
少し寂しい戦場ヶ原でした
ほんのり期待してたアケボノソウとカリガネソウをなんとか見られて良かったです!
陽が高くなるとジリジリ暑くなって来て
小学生団体も増えて来たので、午前中で散策を終了
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
戦場ヶ原、やっぱり涼しいですよね。
花にとまったノビタキ、現れなくて残念でした。
カッコウ、いつもビューって飛んでいくか、姿あらわさなかったりするから、近くでしっかり撮れていて凄いです。
アケボノソウ、もう咲き始めたんですね。
涼しい所は早いですね。
ちび子、小学生にいじられまくれでも大人しくしてたんですか
ちび子、優しいですね。
お疲れ様でした。
このところの猛暑ですから、奥日光でさえ日中は26度ありましたが
平地よりはマシですよねー😓
カッコーは私も遠くの木のてっぺんにいるのしか見た事なかったですよ
4回も近くに来てくれて、目視でも胸の縞々がはっきり見えたしラッキーでした!
曙草、他には硬そう〜な蕾しか見てないから、エライ早まっちゃった子かな?
ちびっこい株で、木道の下に隠れて咲いてた
見つけたギャミさん偉かったですぅ👏
チビ子さんはチヤホヤされるの好きなんで‥‥びしょ濡れなのに子供の服を汚さないかと心配で💦
nyagiさん おはようございます
Myレコへのコメントでご来県を知り早速覗きに来ました
16℃からのスタートだけでもご訪問の甲斐はあったと思います
この暑さ続きで花的には少し物足りなく感じたのはBOKUも同じでした
でもね・・・・・!
矢張り「鳥発見率」が段違い平行棒です
カッコウは朝の森の中で良く響く声は耳にするけど
こんなにまじまじと姿を見たのは初めてです
nyagiさんでも貴重な接近戦になったようで嬉しい体験でしたね
同日にteru-3さんも奥日光を歩かれていたようですが・・・
残念ながらニアミスって感じでしたかね?
昨日のような殺人的な猛暑に見舞われると
こうした天然の涼しさが本当に有難く貴重に思えます(●^o^●)
もうね〜うちの方なんて気温が30度から下がらんのよ〜💦
ワン散歩5時出だけど、30度あんのよ? いい加減に勘弁して欲しいですぅ💦
我が家地方が16度になるのっていつになることやら!
ぐふ。。夏の奥日光は何度も歩いてるけど、こんな近くにカッコーが留まってくれたのは初めてでした
2度と無いかも!ええもん見たわー
テルさんとの邂逅は泉門池あたりぽいですな
他のところは空いてたのに、泉門池手前で小学生軍団がドバーとやって来たので
それに紛れちゃったか、数分差で私が小田代橋の方に曲がっちゃったかだと思うな〜
奥日光戦場ヶ原、そんなに涼しかったんですね。チビ子ちゃんもうれしそうですね🐕
ほんと酷暑でひどいです。今年はお花にアタリとハズレがはっきりしているように感じますし、お花の咲き具合が急激に早まっているようにも思います。先日2,3,4日で花の山月山に行ってきました(*^^)v!。でも例年たくさん見られたお花がほぼ終わっていました😢!
奥日光戦場ヶ原は野鳥も狙えるんですものね🐦
イイなイイな〜〜ぁ。キレイと撮れてます。ますます腕が上がっていますね。凄いです📸!
走る車の中からお花を見つけるなんて、眼力凄いわ〜ぁ👀。🚙に轢かれなくって良かったですね。お気をつけてください💨。スマホ見ながら蛇行している車をよく見かけますから!
今回もまたレコ楽しませていただきました。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
朝の奥日光、もっと涼しく寒いくらいの年もあった気がするけど贅沢言ってらんないですよね😓
チビ子は毎日息も絶え絶えで散歩してるのですが、
はつらつとして川に走り込んだってギャミが言ってました〜
カリガネソウ、朝まだクルマが少ないうちに撮っておけば良かったですよね💦
でもハイク中に開花したのに出会えると期待してたんだよなぁ
昼になったらもうクルマいっぱい走ってるわ見通しの悪いカーブのところだわで
怖かったです〜
なんと2泊で月山ですかぁ🌸いいないいな〜
じっくりレコ拝見せねば。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する