記録ID: 8512862
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
吉部暮雨滝坊ガツル周遊反時計周り
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 356m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 快晴 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰路 大船林道から吉部登山口までの急勾配では、途中多くのピンクリボンが朽ち落ちており、道迷いしやすいです |
写真
装備
個人装備 |
虫除け 長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
猛暑の日帰りなので、貧脚対策で、ピークハントせず吉部坊ガツル往復コース
途中、暮雨の滝はとても気持ち良い。ヤマレコには正規ルートに組み込まれていないのでせめて通過地点として登録されていたらよいな、と思います。
大船林道終点までは気持ち良い木陰ルートだがそこから坊ガツルまでは影なく日光はきつかった。とにかく 山がきれい。歩くたびに山々は形を変え、さすが多くの人に愛される久住連山だなあと改めて感動。写真や動画では語り尽くせない生の迫力、多くの、初心者の方々にも経験してもらいたいです(私達も貧脚弱者ですが続けている意味がここにあります)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する