記録ID: 851400
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
中山連山縦走トレイルラン
2016年04月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 596m
- 下り
- 566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:20
距離 10.3km
登り 600m
下り 577m
9:20
200分
スタート地点
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中山観音駅~山本駅はジョグで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
満願寺西山の岩登りはゆっくり行けば問題なし |
写真
感想
出張のついでに2年ぶりの中山連山縦走
満願寺西山の岩場はいつもの通り。
多くのハイカーさんもいました。
クマバチもかわらずホバリング。
雄だから刺さないし。そもそも蜜を集めるハチだから安心
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
bbgg さんご無沙汰してます。
…またまた、私のホーム!?にお越しでしたか
当日、休みでしたが少し離れた山へ出掛けておりました
3日前の4月20日、同じようなコース、相変わらず私は逆走ですが走っておりました際も、クマバチだらけ
ちょうど、bbggさんを思い出しておりました
自分事ですが、先日のダイトレにて、ついにレランでの大会デビュー(当日エントリーに付き、登山の部ですが
登りを走る脚力には程遠いものの、ロングトレイルに耐える脚力については、少し自信が持てるようになってきました
来月は、鯖街道ウルトラマラソン、ハーフですけど走ってきます☆
いつか、どこかの大会にてお会いしたいものです
>inakabus さん
こんにちは。
久しぶに出張ついでに中山いきました。
inakabus さんとの出会いもここでしたね。
変わらず逆周り。あの岩場降りるの怖くないですか。
自分は登るのがすきなんで山本からいつもいっちゃいます
ダイトレ・・・階段だらけですよね。
あれを完走できているならかなりすごいですよ。
半鯖まで・・・だいぶこちらの世界にいらっしゃっていますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する