記録ID: 85142
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
少し道迷い、のんびり日浦山(広島市)
2010年11月03日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 350m
- 下り
- 345m
コースタイム
8:05JR海田市駅〜8:18登山口(大師寺)〜8:40鳥居〜8:47中間地点〜9:25-10:22日浦山頂上(345.4m)〜10:22分岐〜10:30分岐〜10:31地獄岩〜10:51登山口(Aコース)〜11:05JR海田市駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大師寺よりBルートを登ったが、まもなく急登が始まり暫く続く、道がやや不鮮明で少しルートをはずした為少し時間をロスしました。途中、分岐辺りから道がはっきりし、よく整備されていてとっても歩きやすかった、頂上は程よい広さで、低山ではあるものの360度の眺望は素晴らしく、まさに圧巻で、広島近郊の山の中でもまさに一級品と言えると思います。 Aコースを下山しましたが、こちらもよく整備されていて、危険な所もなく全く問題はありません。 下山開始後まもなく、二頭のウリボウが目の前を横切って行きました、とっても可愛かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
やや、道迷いはあったものの登山道は他に7、8本くらいあるようで、道はよく整備されていて快適です、なんといっても頂上の気持ちのよいこと!何度でも訪れてみたいところです。今日は、程よい冷気と、心地よい汗で癒された一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sasurai 様
御無沙汰しています。(smurata)
楽しんでらっしゃいますね。
昨日は、講習がありお勉強の一日でした。
また今度、誘って下さい。
お忙しそうですね、
今度ご一緒
今、福島県白河市です。
赤城山・日光白根山・男体山をやっつけました。
明日は、那須岳でぇす。
長さんと神さんと一緒です。
後、3座ぐらいやって帰ります。
相変わらず、タフですね
うらやまし〜っ
くれぐれも気をつけて
ヤマレコ楽しみにしています
皆さん頑張ってくださいね
たった今、長期遠征から戻ってまいりました。
一週間留守の間、ご迷惑をおかけしましたが
明日もう一日勝手をさせていただく予定ですので、
よろしくお願いします。
日浦山、一度行きましたが
頂上からの展望は素晴らしいですよね
sasuraiさんといっしょで、また行ってみたいと何度も思っています。
無事で何よりです
天気もまあまあで良かったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する