記録ID: 8517759
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山
2025年08月05日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 691m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
昼食、雨具、ザックカバー、ヘッドランプ、予備電池、地形図、コンパス、ロールペーパー、ゴミ袋、計画書、筆記具、保険書、着替え、手ぬぐい、帽子、手袋、行動食、飲料水、ナイフ、ホイッスル、時計、現金、テルモス(氷)、携帯トイレ、レジャーシート、モバイルバッテリー、スマホ、日焼け止め、虫ネット、虫除けスプレー、蚊取り線香、ファーストエイド、非常食
|
---|
感想
真夏の杓子山を不動湯から時計回り周回しました。林道歩きもありますが、自然林の中を気持ちよく歩けました。雄大な富士山ビューの絶景にも感激です。秋にまた冠雪した富士山をみにきたいです。
ハイキング中水分補給を心がけているつもりでしたが、結果的に飲む量が足りないらしくて、下山後サンダルに履き替えるとき、足の指が攣りました。
霊水の不動湯で汗を流して、30℃と43℃の2つの浴槽で体を冷やして、また温める…サラリとした優しいお湯でした。施設と浴室が明るく、スタッフの方も親切でした。500mlの万病に効く霊水を家族へのお土産に汲んできました。
同行の先輩に言われるまで気がつきませんでした、自分が努力不足でいつまでも甘えていることを。
せっかく教えてくれるすごい先輩方がいらっしゃるので、地図読みをもっと真剣に取り組まないとです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する