記録ID: 8518410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
東北旅4日目 森吉山 後日詳しく書きます
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 335m
- 下り
- 339m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿仁ゴンドラ駅からブナ帯キャンプ場までのダートは整備されていて四駆でない普通車でもゆっくり走れば問題ありませんでした。 ただ、天気が悪くぬかるんでいたりすると普通車はおすすめしません。 |
写真
7時前にブナ帯キャンプ場の駐車場に到着。
朝ごはん食べながら1時間ほどかけて準備をしていたが誰も来ない。
寂しいけど登り始めようとしたら写真奥の看板辺りから黒い影とガサガサと大きな音が…
ツキノワグマとはいえ娘も近くでの目撃に怯えてしまったので、ゴンドラを使い登る事にしました。
朝ごはん食べながら1時間ほどかけて準備をしていたが誰も来ない。
寂しいけど登り始めようとしたら写真奥の看板辺りから黒い影とガサガサと大きな音が…
ツキノワグマとはいえ娘も近くでの目撃に怯えてしまったので、ゴンドラを使い登る事にしました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
ブナ帯キャンプ場から登りたかったのですが、1時間ほど準備してても誰も来ない登山ルートで熊を目撃したため万が一のことを考えて阿仁ゴンドラを利用して安全に山頂を目指しました。
日曜日でしたがブナ帯キャンプ場から登る方は居ないのですね…
ゴンドラ駅の職員の方に熊目撃の報告もしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する