記録ID: 8521788
全員に公開
ハイキング
甲信越
高遠城址公園を小雨の中歩いただけ〜💦ついでに高遠町歴史博物館もね😆
2025年08月07日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:13
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 3m
- 下り
- 14m
コースタイム
天候 | 小雨と少しの風😑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料大駐車場にはトイレあり。バンドソープもある。園内にも綺麗なトイレあり。 標高800mの位置なので車中泊適地か💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完全整備されたハイクコース❗ |
その他周辺情報 | お饅頭とかソフトクリームとかのお店があります。多分お土産も買えるかな。 |
写真
この地域では江戸時代、時を報じるのに太鼓を打ってたんだね〜〜昨日の某山荘で老いも若きもネットに繋がらないと不安で仕方がない〜って言ってた。。次の200年後はどんな世の中になってるんだろーか。。え❓地球に人間住んでないだろーって。。💦💦かもね。。
日露戦争か〜〜欧米列強が相当怖かったんだろーねー日本は。。
日本騎兵の父秋山好古はコサック騎兵に奮闘。海軍で活躍した弟秋山真之、はたまた俳人歌人の正岡子規。。皆さん愛媛県松山でつながってる🤗しかも皆さん海外でその分野を深く学んだ。最新情報を得るために。。だからなのか愛媛松山へのリスペクトがある。現代人も外に出なければならない🫡
松山は歴史情緒溢れるいい街だよ😙
日本騎兵の父秋山好古はコサック騎兵に奮闘。海軍で活躍した弟秋山真之、はたまた俳人歌人の正岡子規。。皆さん愛媛県松山でつながってる🤗しかも皆さん海外でその分野を深く学んだ。最新情報を得るために。。だからなのか愛媛松山へのリスペクトがある。現代人も外に出なければならない🫡
松山は歴史情緒溢れるいい街だよ😙
ほっほ〜高遠にも立派なエンジニアが居たんだね〜反動を和らげ連射時間を縮めたんだって。世界初ってさ😁どの時代の技術革新もそのキッカケは常に戦なんだよね〜😮💨
いつまで経っても地球という小さな掌の上で喧嘩してる。。
いつまで経っても地球という小さな掌の上で喧嘩してる。。
常に上のレベルで学ぶ❗大事これ😙
少年よ❗恐れるべからず🎶
そっか〜林学博士ってなるんだね〜こっちの世界は😄本多静六氏らとともに現東大で初の林学博士号授与か〜賢いんやろな〜〜努力したんやろな〜リスペクトしかないわ😆
少年よ❗恐れるべからず🎶
そっか〜林学博士ってなるんだね〜こっちの世界は😄本多静六氏らとともに現東大で初の林学博士号授与か〜賢いんやろな〜〜努力したんやろな〜リスペクトしかないわ😆
撮影機器:
感想
この日は翌日の百名山トライを控えて休養日❗
ちょうど高遠町を訪れたので、そこで知った城址公園と歴史博物館を散策しました✨
少しでも教養を高めて、酒の場でのネタを増やさないとね〜💦
前日の夏遠征初っ端から百名山2座奪取に失敗したから意気消沈してるけど、この日の高遠町散策でリフレッシュできた気がする🎵
翌日のハイクを楽しもう😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する