記録ID: 8522420
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
湯元温泉→湯滝→戦場ヶ原→竜頭ノ滝
2025年08月07日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 34m
- 下り
- 232m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
切符は東武鉄道の日光フリーパスを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された散策ルート、木道が整備され歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 湯元温泉バス停付近は日帰り温泉や足湯あり。 飲食店は少なめ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
常備薬
携帯
時計
熊スプレー
|
---|
感想
今日は半月山から中禅寺山、高山を経由して湯元へ至るルートを予定していましたが
悪天候の為、登山は中止。
東武鉄道社員だった父親が良く連れて行ってくれた湯元温泉から中禅寺湖へのルートを歩いてみました。
私の幼少期は家族旅行といえば日光鬼怒川(電車、バスは無料だったから)でした。
朝は東武線のローカル線を乗り継いで日光へ。
この時点で天気予報は怪しかったのですが
予定通り日光へ。
朝から15時くらいまでは降ったり止んだりを繰り返していましたが
日光の散策ルートは整備されており雨でも歩きやすかったです。
一部区間は水溜りで歩きにくかったですが
登山靴のおかげである程度の水深は気にならず、、
バスに乗り込み
日光市街へ降りたときは完全に晴れてました!
子供のときを思い出しつつ、たまには緩いハイキングもありです。
帰りはスペーシアXのラウンジを利用し
快適に帰宅しました。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する