記録ID: 8534706
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山・奥の院界隈でいつものお花探し
2025年08月10日(日) [日帰り]


コースタイム
天候 | 雨が降ったりやんだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 有田川町 清水温泉 大人1000円 |
写真
感想
39歳未だ独身彼氏なしの次女
読書好きな超インドア派で、とにかく体力がなくて今後が心配です
たまには自然を感じさせなければと、お盆の帰省を利用して龍神岳ハイキングを計画したのですが、あいにくのお天気
高野山へは2年前にクリンソウを見せに連れて行ったことがあり、今回は私が見たいお花を優先して再び高野山へ行くことにしました
半年前に足首のじん帯を断裂して、まだ長時間歩いたことがないということでしたが、帰宅後も何の違和感もないと
大雨の中でも楽しそうに花の写真を撮ったり、トウチュウカソウを見つけて大喜びしたり、連れて行って良かったです♪
雨が降ったりやんだり、写真を撮るときに急に雨脚が強くなったりして、それでなくてもピント合わせがうまくできないのに、ピンボケを量産
それでも見たかったツリシュスランやアオフタバラン、ヤマジオウを見れたし、前日Kei君が教えてくれたオオヤマサギソウも何とか探し出せたし、思い切って行って良かったです
その後、「上きしや」でやきもちを買い、有田川町の清水温泉に入った後、どんどん広場でお墓参り用のお花を大量買いして帰宅しました
7820歩
ハモ鍋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する