ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8539621
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

吹割の滝

2025年08月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:51
距離
2.8km
登り
227m
下り
231m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:08
休憩
0:04
合計
1:12
距離 2.8km 登り 227m 下り 231m
13:15
59
スタート地点
14:14
14:18
9
14:27
ゴール地点
坂城ベイシア発 7:25==羽生田売店(キャベツ419など購入)==永井食堂(テイクアウト)==かっぱ寿司沼田インター店(テイクアウト)==焼肉レストランあおぞら(昼食)==ベイシア沼田店(買い出し)==吹割の滝==シャレー丸沼
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
店舗に併設の無料駐車場はそのお店で何かお買い物をします。
コース状況/
危険箇所等
濡れた岩のスリップに注意。
その他周辺情報 【幻のキャベツ419】
□羽生田売店 9:00〜16:00
 https://hanyuda-baiten.com/

【飲食店・テイクアウト】
□N井食堂 売店9:00〜17:00
 https://www.cm-tokyo.com/nagai/
□かっぱ寿司沼田店 午前10:00〜午後11:00
 https://www.kappasushi.jp/shop/0536
□あおぞら 沼田店 11:30 - 21:30
 https://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001811/

【宿泊】
□シャレー丸沼 素泊まりのみ1人7,000円 入湯税150円
 温泉15:00〜翌朝7:00 Wi-Fi・ウォシュレットあり
 共有電子レンジ・冷凍庫・冷蔵庫あり、宿泊施設屋内での火器使用は不可
 併設のBBQ場2,000円(宿泊者限定、チェックアウトまで利用可)
 https://www.marunuma.jp/green/chalet/
saku) 13Bさん待望の上州の焼き肉の名店へまっしぐらです。
2025年08月11日 11:48撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/11 11:48
saku) 13Bさん待望の上州の焼き肉の名店へまっしぐらです。
saku) 店内からは沼田の河岸段丘の眺めが素晴らしい。
2025年08月11日 11:50撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/11 11:50
saku) 店内からは沼田の河岸段丘の眺めが素晴らしい。
上州定食デラックスご飯大盛
saku) 私は上州定食。でもお肉あまり食べれないので13Bさんにあげました。
2025年08月11日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:59
上州定食デラックスご飯大盛
saku) 私は上州定食。でもお肉あまり食べれないので13Bさんにあげました。
自家製豆腐、サラダ、お新香なども付きます
saku) お豆腐美味しかった🎵
2025年08月11日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:59
自家製豆腐、サラダ、お新香なども付きます
saku) お豆腐美味しかった🎵
saku) あちこちでこの看板目にします。
2025年08月11日 12:33撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/11 12:33
saku) あちこちでこの看板目にします。
風景
saku) 焼き肉屋さんから赤城山の眺めがいいらしいけど、今日は雲の中。
2025年08月11日 12:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 12:34
風景
saku) 焼き肉屋さんから赤城山の眺めがいいらしいけど、今日は雲の中。
saku) 吹割渓谷散策スタート。浮島橋を渡って浮島へ13Bさんは「俺はここで待って居る」と引き返したもよう。でもすぐにやってきました。
2025年08月11日 13:31撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/11 13:31
saku) 吹割渓谷散策スタート。浮島橋を渡って浮島へ13Bさんは「俺はここで待って居る」と引き返したもよう。でもすぐにやってきました。
千畳敷
2025年08月11日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 13:31
千畳敷
上流
2025年08月11日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 13:31
上流
遊歩道風景
2025年08月11日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 13:44
遊歩道風景
saku) 右岸の遊歩道を歩きます。奇岩や階段も多く変化に富んでいます。
2025年08月11日 13:45撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/11 13:45
saku) 右岸の遊歩道を歩きます。奇岩や階段も多く変化に富んでいます。
第1観瀑台とやらにて
2025年08月11日 13:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 13:46
第1観瀑台とやらにて
第3観瀑台とやらにて
第2を見過ごしたorz.
2025年08月11日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 13:50
第3観瀑台とやらにて
第2を見過ごしたorz.
風景
saku) 吹割大橋を渡って左岸へ。吹割の滝のメインエリアです。観光客も大勢います。
2025年08月11日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/11 14:11
風景
saku) 吹割大橋を渡って左岸へ。吹割の滝のメインエリアです。観光客も大勢います。
景色
saku) 獅子岩とかナメ岩とかが続いています。
2025年08月11日 14:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:13
景色
saku) 獅子岩とかナメ岩とかが続いています。
風景
saku) 迫力の流れ。
2025年08月11日 14:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/11 14:15
風景
saku) 迫力の流れ。
吹割の滝
2025年08月11日 14:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:19
吹割の滝
吹割の滝
saku) どどどどっ〜
2025年08月11日 14:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
8/11 14:20
吹割の滝
saku) どどどどっ〜
吹割の滝
saku) ナイアガラの滝みたい!行った事ないけど。
2025年08月11日 14:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/11 14:22
吹割の滝
saku) ナイアガラの滝みたい!行った事ないけど。
吹割の滝
saku) 割れてますね〜
2025年08月11日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/11 14:23
吹割の滝
saku) 割れてますね〜
吹割の滝
2025年08月11日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 14:23
吹割の滝
(゜-゜;)
saku) 白線の内側を歩きましょう。
2025年08月11日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 14:23
(゜-゜;)
saku) 白線の内側を歩きましょう。
シャレー丸沼へ
saku) 山小屋風の素敵なお宿。
2025年08月11日 16:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/11 16:14
シャレー丸沼へ
saku) 山小屋風の素敵なお宿。
ゲレンデ
2025年08月11日 16:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 16:16
ゲレンデ
宿泊者専用BBQ場
(利用2,000円)
2025年08月11日 16:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 16:16
宿泊者専用BBQ場
(利用2,000円)
saku) 羽生田売店でキャベツ419とフリルレタスとトマトと、Tシャツも買っちゃいました👚。
2025年08月11日 17:07撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/11 17:07
saku) 羽生田売店でキャベツ419とフリルレタスとトマトと、Tシャツも買っちゃいました👚。
saku) 夕方のお散歩。
2025年08月11日 18:17撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/11 18:17
saku) 夕方のお散歩。
saku) エントランス。
2025年08月11日 18:17撮影 by  KYV47, KYOCERA
8/11 18:17
saku) エントランス。
夕食
信州サラダvs群馬サラダ
サラダ軍艦+たけのこ汁vs幻のキャベツ419&グンマ高原野菜のサラダ+永井食堂もつっ子群馬ネギ増し増し
saku) 自炊なので13Bさん得意の信州・上州対決。ちょっと作りすぎ💦
2025年08月11日 18:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/11 18:34
夕食
信州サラダvs群馬サラダ
サラダ軍艦+たけのこ汁vs幻のキャベツ419&グンマ高原野菜のサラダ+永井食堂もつっ子群馬ネギ増し増し
saku) 自炊なので13Bさん得意の信州・上州対決。ちょっと作りすぎ💦
saku) 宿泊者専用の大型冷凍庫、冷蔵庫もばっちり完備しています。
2025年08月11日 21:11撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/11 21:11
saku) 宿泊者専用の大型冷凍庫、冷蔵庫もばっちり完備しています。
飲み物
瓶空かずorz.
2025年08月11日 21:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/11 21:22
飲み物
瓶空かずorz.
夜食
2025年08月11日 21:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 21:24
夜食
男湯
2025年08月12日 04:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/12 4:48
男湯
saku) 女湯
2025年08月12日 05:11撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/12 5:11
saku) 女湯
恒例の朝ビール
2025年08月12日 05:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:26
恒例の朝ビール
saku) 晴れていればこんな景色なのね。
2025年08月12日 05:39撮影 by  KYV47, KYOCERA
8/12 5:39
saku) 晴れていればこんな景色なのね。
朝食
saku) 昨日買って来たキャベツ419やフリルレタスでキャベツモンスター。メンチカツは1/3と2/3に分けました。
2025年08月12日 06:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:27
朝食
saku) 昨日買って来たキャベツ419やフリルレタスでキャベツモンスター。メンチカツは1/3と2/3に分けました。
幻のキャベツ419でキャベツモンスター
2025年08月12日 06:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:27
幻のキャベツ419でキャベツモンスター
簡易朝食サービス
パン
saku) こちらは無料です。
2025年08月12日 06:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:52
簡易朝食サービス
パン
saku) こちらは無料です。
トースターあり
saku) バター、ジャムもあります。
2025年08月12日 06:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/12 6:52
トースターあり
saku) バター、ジャムもあります。
珈琲
saku) 美味しい珈琲でした。
2025年08月12日 06:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/12 6:52
珈琲
saku) 美味しい珈琲でした。

感想

日光白根山へ行く前日、群馬のあちこちでお買い物をしてから
吹割の滝へ散策に行きました。
30数年前にバイクツーリングで来た時はロープも張ってなくて
岩の先の方へ行ってみた記憶がありますが
今は白線やロープがあって、安全対策が取られています。
浮島橋も当時は有ったのか?
覚えてませんが初めて渡って右岸をぐるっと回って来ましたが、
結構歩き甲斐がありますね。
時折小雨に振られましたが、なかなか楽しかったです。
お宿は素泊まりのお宿で電子レンジとトースターがあります。
朝食は簡易にパンとコーヒーのサービスがあります。
温泉もよくてよいお宿でした。

(*´-`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

ようこそグンマーへ😁

お会いしたかったけど。。
本日は東京の病院への通院日でしたので(;_;)


東洋のナイヤガラの滝😁
滝の横は涼しいけど、滝見物コースは熱かったかと😂

白根へは登らなかったのですか?

白根山麓の、トウモロコシ街道は如何でしたか😁
車の窓を全開だと、あの臭いで引きこまれます。
2025/8/12 9:47
いいねいいね
1
ウメちゃんさん、東京まで通院とは疲れますね。お疲れ様でした。
一周ぐるっと回ると登り下りもあって結構汗かきました。
白根山は翌日ですね。
群馬の地理はまだあまりよくわかっていないのですが、
名胡桃城や沼田城址を見に来た時の事を思い出しました。
13Bさんの食糧計画にまっしぐらなのでトウモロコシ街道は素通りでした。
2025/8/12 20:56
こんばんは

こちら側?に、いらしていたんですね
シャレー丸沼が、素泊まりの宿になっていてびっくり
白根山に登った時に、登山者パックがあったので前泊したんです
日光湯元からのシャトルバスも運行していたのだけど、今はないのかも?

ロープウェイで足湯に浸かるもOKです
2025/8/12 19:20
いいねいいね
2
jikyoonさん、最近ジョジョに関東方面(グンマ県ですが)に足を延ばしています。
シャレー丸沼は13Bさんが見つけて来たお宿ですが、今は素泊まり専門との事でした。
火器は使えませんが、レンジやトースター、ポット、冷凍・冷蔵庫、カトラリー、お皿、洗剤等
取り揃えて頂いてあり便利に使わせて頂きました。
朝はロールパンやコーヒーが無料で提供されますので
カップスープやサラダを買っておけば十分と思います。
(私たちは食べ過ぎ💦)

キャンプ場があり、食材の販売も行っていますね。
厨房はありましたので色々な事情で食事の提供をしなくなったのでしょう。
ロープウエイの宿泊者割もあるのも嬉しいですね。
今年は雨のため白根山は断念したので来年また来たいなと思いました。
2025/8/12 21:05
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら