記録ID: 8539795
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
こまくさの湯→駒ヶ根駅まで、雨の中ブラ散歩
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 0m
- 下り
- 196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:52
距離 4.9km
登り 0m
下り 196m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 空木岳の下山口に近い ♨早太郎温泉 こまくさの湯 詳しくは https://komakusanoyu.com |
写真
感想
甲斐駒ヶ岳から下りてから、夜半から雨が降りだしました。
次の日は、仙丈ヶ岳から地蔵尾根を下る予定でしたが、キャンプ場で待機。
雨は、ず〜っと降り続き・・テントを打つパラパラ音とテン場の横を流れる沢の水音。
いっこうに止む気配すら無し!
テント内は、壁と床の継ぎ目から、雨が染み込んで、床は水濡れ。
辛抱たまらんので、山行3日目朝、撤収して下山!
畳んだマットやテントが水濡れで重い。
北沢峠でネット接続出来たので、早速天気情報を収集。
前線の停滞による雨でした。
もっと早くに情報を得たなら、前日朝に下山していたのに・・
連日の雨で、すっかり気分ダダ下がり。
今後の予定を全てキャンセルしました。
しかし、このまま帰るのは、もったいない。
と言う訳で、駒ヶ根市を散歩。
いつの日か、こまくさの湯に繋がる山行をしてみたいなぁ〜
お疲れ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しっかり散歩をしてから帰るあたり、さすがです!
お疲れ山でした。
昨年の夏休みは、前半の天気が良くて、かなり縦走出来ましたが・・
今年は、サッパリですね。
porimameさんも、山行計画変更になった方・・でも無さそう・・。
パワフルですね〜
今日も山行予定していた地域は、雨!
登頂を計画していた、中央線から見える山の、戸倉山と霞沢岳。また今度
なかなか、むずかしいものですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する