記録ID: 85399
全員に公開
ハイキング
甲信越
山城めぐりpart3:伊深城山
2010年11月04日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:28
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 174m
- 下り
- 166m
コースタイム
11:42若宮神社-12:00伊深城址12:55-13:10若宮神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
今日は1限に授業を受けて、2限はなかったのでとりあえず家に帰っていると、久しぶりの快晴で雪の積もった北アルプスが見えた。
家に着いて、今日は3限が休講だということに気づき、天気がいいから山に行くことにした。
行き先は北のほうにある伊深城山。前々から行こうと思っていたところだ。
チャリで若宮神社の入り口に行ってみると、伊深城山への登山口があった。
チャリを止めて、若宮神社に行ってみた後、登山道を登った。
九十九折の道を少し登ると尾根に出た。ここら辺から石垣の遺構が現われ始めた。
山頂(?)は平らになっていて、まさに城という感じだった。木の間から常念辺りが見えた。雪をかぶった山を見るのは春以来で、やっぱり綺麗だと思った。
反対側からは紅葉の山々が見えて、こっちも綺麗だった。
伊深城は室町時代に建てられ、府中の北の守りの要地であった。最上部の北側には空掘りがほられていて、かなりの急斜面になっていた。
一通り見た後、弁当を食べたり、寝転んだりしてゆっくりした。
天気がよく、気温もちょうど良くて気持ちのいい登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2043人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する