記録ID: 8541671
全員に公開
ハイキング
道東・知床
圧巻の火山「雌阿寒岳」
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:52
距離 6.9km
登り 813m
下り 819m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は余裕がありましたが、別に非舗装の臨時駐車場もありましたので、混雑しても大丈夫かなと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 序盤枯れ沢を渡りましたが、前日?の豪雨などで土石流のような泥流が流れた跡がありました。 雨天時には注意が必要かもです。 この日はローカットの靴で歩きましたが、汚れることも無かったです。 |
その他周辺情報 | 阿寒湖畔トレーニングセンター「白樺の湯」にて汗を流しました。260円と格安です。 (カラン3ヶ所、貴重品ロッカー無し) |
写真
感想
道東シリーズ最後は雌阿寒岳。
羅臼岳や斜里岳に比べると、かなり行程が短くホットする。
駐車場もあまり混んでいない。
序盤はアカエゾマツ林を進む。
少し広くてどこを歩いてよいか迷うところもあるが、ピンテ通りに行くとルートを外さない。
林間を抜けると今度は黄色いマーキングを辿ると道を外れない。
しっかりと整備されている印象だった。
そして、山頂が近づくと湯気が立ち上り、活火山であることを思い知らされる。
火口も深く火山の激しさを感じられた。
この日も満足のゆく山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する