記録ID: 8543221
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
福生から多摩川超えて東秋留へ
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 28m
- 下り
- 24m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
JR青梅線福生駅 スタート JR五日市線東秋留駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装道路 |
その他周辺情報 | 福生と言えば、米空軍横田基地ですが、今回のコースとは反対側で国道16号線に沿ってあります |
写真
感想
今回、「多摩市町村30赤線繋ぎ」をやるにあたり、今まで歩いた中で、浮いてしまっていた福生市を歩いちゃおうと言う事で、出かけたついでがあり雨の中でしたが、お散歩を強行してきました。
福生と言えば、米軍の横田基地ですが、今回のコースは、駅から反対側に向かって行きました。多摩川を渡って、草花丘陵と滝山丘陵歩きで利用したあきる野市の東秋留駅まで歩き、赤線を繋ぎました。
本当は、羽村駅から歩けば、線と線を繋ぐ事ができたのですが、雨で意欲が薄れてしまい、最低限のコース設定となってしまいました。
とは言え、いつもの事ですが、車では何度も通った事のある道でも、歩くと楽しい発見があるものです。
最後に、武蔵国二宮のその名も二宮神社に行けて良かった。これで武蔵国総社の大国魂神社から始まって、聖蹟桜ヶ丘の武蔵国一宮の小野神社と、めでたく繋げる事が出来てしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する