記録ID: 8557948
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰便り No42
2025年08月15日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 538m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 焼津市周辺 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
一般装備
|
---|---|
共同装備 |
特にありません
|
備考 | 特にありません |
感想
今日の終戦記念日に 平和のありがたさを感じつつ満観峰に行って来ました 少し涼しくなった様な気がして頑張りました 途中新しい山友?も増えて賑やかになりました
14,690歩 7,20km 02:28 3,4km/h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
4人いつものように 休憩(林道、鞍掛、見上げさくら、万子の出あい)してゆっくりと
一般客とも挨拶、四阿に3人見つけたときは嬉しかったです。盆でもあり暑くても多くの人に
挨拶をして万子の出あいで親しくなった浜松の一般客と 憲ちゃんの提案で日本坂経由で下山
知人が先頭で案内、的確な休憩等取って会話も弾み 楽しかったです。満観峰出発よりM223さんと
スピードが同じ? 女性が若干疲れたと言うも 頑張りました。浜松の三名に下山のお楽しみは
かき氷を 古民家カフェを案内して 別れました。
4人いつものように 休憩(林道、鞍掛、見上げさくら、万子の出あい)してゆっくりと
一般客とも挨拶、四阿に3人見つけたときは嬉しかったです。盆でもあり暑くても多くの人に
挨拶をして万子の出あいで親しくなった浜松の一般客と 憲ちゃんの提案で日本坂経由で下山
知人が先頭で案内、的確な休憩等取って会話も弾み 楽しかったです。満観峰出発よりM223さんと
スピードが同じ? 女性が若干疲れたと言うも 頑張りました。浜松の三名に下山のお楽しみは
かき氷を 古民家カフェを案内して 別れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する