ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 855805
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲州高尾山 稜線上からは絶景の連続!

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
664m
下り
1,111m

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:41
合計
7:13
8:00
24
8:24
8:25
18
展望台
8:43
8:47
15
大滝不動分岐
9:02
9:17
18
10:55
10:56
17
11:13
11:13
11
大滝不動分岐
11:24
11:25
10
東峰
11:35
12:02
6
12:08
12:08
37
12:45
12:45
5
12:50
12:51
21
送電線鉄塔
13:12
13:20
20
五所神社(甲州高尾山登山口)
14:30
15:13
0
15:13
ゴール地点(勝沼ぶどう郷駅)
天候 sun快晴sun
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路 JR中央線 勝沼ぶどう郷駅からタクシー で大滝不動尊(登山口)
復路 五所神社(甲州高尾山登山口)からJR中央線 勝沼ぶどう郷駅まで徒歩
※勝沼ぶどう郷駅→から大滝不動尊(登山口)へのタクシー 料金は2,170円です。(地図には2,700円と書いてあります。ちょっと違い過ぎ?)
その他周辺情報 toilet:勝沼ぶどう郷駅、大滝不動尊前のみ。山頂、稜線上にはありません
先々週に続き甲州高尾山にイキます
7時ちょっと過ぎ、中央線・勝沼ぶどう郷駅に到着
ホーム上からこの景色!
前回はガスって観えなかったけど、今日は快晴なので期待大だす!
2016年04月30日 07:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:18
先々週に続き甲州高尾山にイキます
7時ちょっと過ぎ、中央線・勝沼ぶどう郷駅に到着
ホーム上からこの景色!
前回はガスって観えなかったけど、今日は快晴なので期待大だす!
勝沼ぶどう郷駅を出ると、南アルプスが一望!
右奥の甲斐駒ケ岳 〜 左奥の聖岳まで観えいぇるよぉ〜
スゲぇ〜
2016年04月30日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:22
勝沼ぶどう郷駅を出ると、南アルプスが一望!
右奥の甲斐駒ケ岳 〜 左奥の聖岳まで観えいぇるよぉ〜
スゲぇ〜
右方面を観ると中央に金峰山
左に小楢山、右は国師ケ岳
2016年04月30日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:22
右方面を観ると中央に金峰山
左に小楢山、右は国師ケ岳
金峰山アップ
駅前から五丈岩が観れるなんて・・・・・勝沼って凄〜い :-o
2016年04月30日 07:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:21
金峰山アップ
駅前から五丈岩が観れるなんて・・・・・勝沼って凄〜い :-o
駅前からタクシーに乗って大滝不動尊に向かいます

2016年04月30日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:22
駅前からタクシーに乗って大滝不動尊に向かいます

途中のタクシーの車窓からの眺め :-o
2016年04月30日 07:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:39
途中のタクシーの車窓からの眺め :-o
10分ちょっとで大滝不動尊前に到着
タクシー料金は2,170円
地図には2,700円って書いてあったけど、思ったより安くエカッタよぉ〜
右に観えるトイレは先々週は閉鎖でしたが、今日は使用可能になってました。結構綺麗でした
2016年04月30日 07:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 7:43
10分ちょっとで大滝不動尊前に到着
タクシー料金は2,170円
地図には2,700円って書いてあったけど、思ったより安くエカッタよぉ〜
右に観えるトイレは先々週は閉鎖でしたが、今日は使用可能になってました。結構綺麗でした
仁王門を潜ってup
2016年04月30日 08:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:01
仁王門を潜ってup
石段をup
右の前滝も凄いが左上の男滝も凄い
どんどんup
2016年04月30日 08:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:05
石段をup
右の前滝も凄いが左上の男滝も凄い
どんどんup
落差140mの男滝(オタキ)
2016年04月30日 08:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:12
落差140mの男滝(オタキ)
展望台の分岐に到着
2016年04月30日 08:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:23
展望台の分岐に到着
前回、富士見台方面を歩いて迷ったので、今回は菱山深沢林道方面にrun
2016年04月30日 08:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:29
前回、富士見台方面を歩いて迷ったので、今回は菱山深沢林道方面にrun
舗装路を1分程歩くと→
2016年04月30日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:30
舗装路を1分程歩くと→
道標を発見
道標通りrun
2016年04月30日 08:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:32
道標を発見
道標通りrun
フワフワの落葉ロードを10分程登ったら、稜線上に到着
正面を観ると→
2016年04月30日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:43
フワフワの落葉ロードを10分程登ったら、稜線上に到着
正面を観ると→
本日[[fuji]] 初富士
2016年04月30日 08:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 8:44
本日[[fuji]] 初富士
ちょっとアップ
やっぱエエなぁ〜:-)
2016年04月30日 08:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:46
ちょっとアップ
やっぱエエなぁ〜:-)
縦撮り
これが観たかったんだよぉ〜:-)
2016年04月30日 08:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:47
縦撮り
これが観たかったんだよぉ〜:-)
ここから富士見台に→
2016年04月30日 08:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:47
ここから富士見台に→
稜線上からはこの眺め
左奥には三つ峠山も観えます
2016年04月30日 08:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:52
稜線上からはこの眺め
左奥には三つ峠山も観えます
[[fuji]]
2016年04月30日 08:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:53
[[fuji]]
どこかで道を間違えたようでまき道を歩いてしまった
2016年04月30日 08:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:56
どこかで道を間違えたようでまき道を歩いてしまった
振返ると→[[fuji]]
2016年04月30日 08:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 8:58
振返ると→[[fuji]]
富士見台に到着
2016年04月30日 09:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:02
富士見台に到着
富士見台から観た[[fuji]]
2016年04月30日 09:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:16
富士見台から観た[[fuji]]
富士見台から[[fuji]]
2016年04月30日 09:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
4/30 9:05
富士見台から[[fuji]]
左に日本一
右に日本三(間ノ岳)
残念ながら日本二(北岳)が収まれないので→
2016年04月30日 08:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:59
左に日本一
右に日本三(間ノ岳)
残念ながら日本二(北岳)が収まれないので→
パノラマ!
左から三つ峠山、富士山、南アルプス(聖岳〜甲斐駒ヶ岳)まで
日本一、ニ、三もバッチりeye
2016年04月30日 09:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
4/30 9:03
パノラマ!
左から三つ峠山、富士山、南アルプス(聖岳〜甲斐駒ヶ岳)まで
日本一、ニ、三もバッチりeye
正面は甲州高尾山
後方は南アルプス
2016年04月30日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:06
正面は甲州高尾山
後方は南アルプス
右は悪沢岳
中央は赤石岳
左奥は聖岳
2016年04月30日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:06
右は悪沢岳
中央は赤石岳
左奥は聖岳
ちょっとアップ
右は悪沢岳
左は赤石岳
2016年04月30日 09:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:09
ちょっとアップ
右は悪沢岳
左は赤石岳
白峰三山(右から北岳、間ノ岳、農鳥岳)
2016年04月30日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
4/30 9:06
白峰三山(右から北岳、間ノ岳、農鳥岳)
白峰三山
縦撮り
下は甲府盆地
2016年04月30日 09:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 9:14
白峰三山
縦撮り
下は甲府盆地
日本二(右:北岳)

日本三(左:間ノ岳)
2016年04月30日 09:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:11
日本二(右:北岳)

日本三(左:間ノ岳)
北岳アップ
雄大ですねぇ〜
2016年04月30日 09:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:10
北岳アップ
雄大ですねぇ〜
これから向かう棚横手山方面
2016年04月30日 09:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:15
これから向かう棚横手山方面
富士見台からの眺め凄いっす!
ここから棚横手山に向かいます→
2016年04月30日 09:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:17
富士見台からの眺め凄いっす!
ここから棚横手山に向かいます→
途中の林道
階段には沢山の山火事注意の幟
2016年04月30日 09:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:26
途中の林道
階段には沢山の山火事注意の幟
棚横手山直下から後ろを振り返ると
甲府盆地と南アルプスがドーン :-o
凄い高度感
2016年04月30日 09:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:28
棚横手山直下から後ろを振り返ると
甲府盆地と南アルプスがドーン :-o
凄い高度感
富士見台から約20分歩いて棚横手山に到着
2016年04月30日 09:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:35
富士見台から約20分歩いて棚横手山に到着
ここで[[camera]]
撮って頂いたカップルのハイカーさん、ありがとうございます!
2016年04月30日 09:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:36
ここで[[camera]]
撮って頂いたカップルのハイカーさん、ありがとうございます!
山頂から富士山
ここからも絶景eye
2016年04月30日 09:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 9:36
山頂から富士山
ここからも絶景eye
山頂は長〜い感じで、まあまあ広さ
富士山が近く感じます
2016年04月30日 09:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:51
山頂は長〜い感じで、まあまあ広さ
富士山が近く感じます
この景色でランチは最高だよねぇ〜:-)
2016年04月30日 10:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
4/30 10:00
この景色でランチは最高だよねぇ〜:-)
方向的には大菩薩方面
2016年04月30日 10:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:01
方向的には大菩薩方面
山頂から金峰山
ここからも五丈岩がバッチリeye
2016年04月30日 10:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:36
山頂から金峰山
ここからも五丈岩がバッチリeye
富士見台経由で甲府高尾山に→
眼下は向かう途中の歩く稜線
2016年04月30日 10:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:32
富士見台経由で甲府高尾山に→
眼下は向かう途中の歩く稜線
この景色観ながらdown down
2016年04月30日 10:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:45
この景色観ながらdown down
稜線上からは色んな角度から[[fuji]]
2016年04月30日 10:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:51
稜線上からは色んな角度から[[fuji]]
こんなアングルの[[fuji]]
2016年04月30日 10:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:53
こんなアングルの[[fuji]]
稜線上はこんな感じで歩き易い
2016年04月30日 10:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:52
稜線上はこんな感じで歩き易い
本日2度目の富士見台に到着
2016年04月30日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:56
本日2度目の富士見台に到着
今一度、富士見台から[[fuji]]
2016年04月30日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:56
今一度、富士見台から[[fuji]]
富士見台から先程までいた棚横手山方面
2016年04月30日 10:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:57
富士見台から先程までいた棚横手山方面
正面はこれから向かう甲州高尾山・東峰
2016年04月30日 10:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:57
正面はこれから向かう甲州高尾山・東峰
今一度、パノラマ
今度は左から三つ峠山、富士山、南アルプス一望(聖岳〜甲斐駒ヶ岳)、金峰山までバッチリだよeye
2016年04月30日 10:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:58
今一度、パノラマ
今度は左から三つ峠山、富士山、南アルプス一望(聖岳〜甲斐駒ヶ岳)、金峰山までバッチリだよeye
稜線上から富士山
2016年04月30日 10:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 10:58
稜線上から富士山
道標通りに→
2016年04月30日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:08
道標通りに→
甲州高尾山・東峰直下の登りupwardright
2016年04月30日 11:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:21
甲州高尾山・東峰直下の登りupwardright
甲州高尾山・東峰に到着
山頂に看板、標識はありません
2016年04月30日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 11:24
甲州高尾山・東峰に到着
山頂に看板、標識はありません
正面はこれから向かう甲州高尾山
2016年04月30日 11:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 11:25
正面はこれから向かう甲州高尾山
東峰から10分程歩いて、山頂手前に到着
で→
2016年04月30日 11:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 11:34
東峰から10分程歩いて、山頂手前に到着
で→
甲州高尾山
山頂に到着
2016年04月30日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 11:36
甲州高尾山
山頂に到着
山頂は誰もいません
先々週は20〜30名いて凄い大賑わいだったのに、ちょっと拍子ヌケ
2016年04月30日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 11:35
山頂は誰もいません
先々週は20〜30名いて凄い大賑わいだったのに、ちょっと拍子ヌケ
誰もいないので、セルフでパチリ[[camera]]
2016年04月30日 11:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:43
誰もいないので、セルフでパチリ[[camera]]
山頂から甲府盆地
視界の先へこれから下るんだよねぇ〜 :-D
2016年04月30日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 11:36
山頂から甲府盆地
視界の先へこれから下るんだよねぇ〜 :-D
山頂から[[fuji]]
2016年04月30日 11:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:49
山頂から[[fuji]]
もぉ〜ちょっとアップ
[[fuji]]は何枚撮っても飽きないよねぇ〜
2016年04月30日 11:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:49
もぉ〜ちょっとアップ
[[fuji]]は何枚撮っても飽きないよねぇ〜
山頂から三つ峠山
2016年04月30日 12:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:03
山頂から三つ峠山
そろそろ下山downwardright
2016年04月30日 12:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:02
そろそろ下山downwardright
甲州高尾山・剣ヶ峰
2016年04月30日 12:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 12:08
甲州高尾山・剣ヶ峰
この辺りで富士山とはお別れです
2016年04月30日 12:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 12:09
この辺りで富士山とはお別れです
下りの林道分岐箇所
2016年04月30日 12:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:13
下りの林道分岐箇所
林道分岐箇所からは傾斜のキツイ下りdowndown
2016年04月30日 12:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:13
林道分岐箇所からは傾斜のキツイ下りdowndown
写真では解り辛いですが、かなりのdowndown
2016年04月30日 12:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 12:56
写真では解り辛いですが、かなりのdowndown
下り途中、前方が開けて甲府盆地がeye
2016年04月30日 12:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:34
下り途中、前方が開けて甲府盆地がeye
甲府盆地アップ
勝沼ぶどう郷駅に中央線[[train]] が観えますねぇ〜
2016年04月30日 12:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:35
甲府盆地アップ
勝沼ぶどう郷駅に中央線[[train]] が観えますねぇ〜
甲州高尾山・剣ヶ峰から約1時間down down 民家が視界にeye 
2016年04月30日 13:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 13:07
甲州高尾山・剣ヶ峰から約1時間down down 民家が視界にeye 
五所神社に到着
2016年04月30日 13:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 13:12
五所神社に到着
神社の山ツツジ
今日一番 [[sakura]]
2016年04月30日 13:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 13:20
神社の山ツツジ
今日一番 [[sakura]]
五所神社から15分程歩いて「大日影トンネル遊歩道」に到着
が、あれ?→
2016年04月30日 13:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 13:44
五所神社から15分程歩いて「大日影トンネル遊歩道」に到着
が、あれ?→
緊急閉鎖だって!
えええ、残念 :cry:
駅まで遠回りで約1時間歩きrunだす
2016年04月30日 13:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 13:40
緊急閉鎖だって!
えええ、残念 :cry:
駅まで遠回りで約1時間歩きrunだす
「大日影トンネル遊歩道」から約1時間舗装路歩いて勝沼ぶどう郷駅に到着
これが今日一番辛かったよぉ〜 :cry:
2016年04月30日 14:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 14:30
「大日影トンネル遊歩道」から約1時間舗装路歩いて勝沼ぶどう郷駅に到着
これが今日一番辛かったよぉ〜 :cry:
駅のホームから甲州高尾山
前回と登った時とは一変し、今回は絶景の連続!
大満足の山行となりました!
また、来ますよ!お疲れサマでした!
2016年04月30日 14:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
4/30 14:51
駅のホームから甲州高尾山
前回と登った時とは一変し、今回は絶景の連続!
大満足の山行となりました!
また、来ますよ!お疲れサマでした!

感想

先々週訪れた甲州高尾山
晴れてはいたが、ガスっていて稜線上からの富士山は観えずじまい

そのことが何かスッキリしなかったので、今一度、甲州高尾山に
イッテきました!

当日はsun ドピーカンsun 

あとは写真のコメント通り、稜線上からず〜と富士山
バッチリeye で、大々満足の山行となりました!

このルートは下りが思った以上にキツイので、
次回は逆ルートからチャレンジかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら