記録ID: 8560875
全員に公開
ハイキング
甲信越
御嶽山 1993 夏 (Old Records)
1993年08月21日(土) 〜
1993年08月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 922m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:45
アクセス |
---|
写真
感想
まだ登っていない御嶽山に行くことにしました。
御嶽山は1984年(昭和59年)9月14日の長野県西部地震で、山の南側で、「御嶽崩れ」と呼ばれている山体崩壊が発生し、山に入っていた方や山麓で生活していた方など、多くの犠牲者を出しました。山が大きく崩れたニュース映像を見て、こんなに山が大きく崩れることがあるのかと思い、あまり登りたくない山になっていました。
自宅を午前七時半に出て、田ノ原の駐車場に午後二時に着きました。山小屋には午後五時頃着いたようですが、この時間でも受け付けてくれたのでしょうか。記録には、受付で苦労したなどの記載はありませんでした。山頂の御嶽頂上山荘(一泊二食8,240円)に泊まりました。夕食はご飯と味噌汁、山女魚の甘露煮、牛肉の大和煮、きのこと蕨の酢の物、ごぼうの煮物、たくわんなどでした。
翌日、山頂から二ノ池を回って下山しました。山頂から写した写真しか残っていないので、天気はあまり良くなかったのでしょう。麓で朴の葉であんころ餅を包んだ朴葉巻きを買って帰りました。
その後、御嶽山は2014年(平成26年)9月27日に、前触れも無く噴火し、またも、多くの犠牲者を出してしまいました。もうすっかり登りたくない山になってしまいました。
2025.08.22 記載
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する