記録ID: 8561128
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夏の朝のお楽しみ😊中禅寺湖スカイライン&半月山
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:57
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 253m
- 下り
- 254m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、30~40台ほど、トイレ無し テーブル&ベンチ2基、 ベンチ4基ほどあり、中禅寺湖の展望を見ながら休憩できます。 【中禅寺湖スカイライン】 通行無料。 夜間は通行止め(歩行者、自転車含む)。 朝7時ゲートオープン 17時閉鎖。 冬季(11月下旬〜4月上旬ごろ)は全面閉鎖(歩行者、自転車含む)。 *トイレ* 中禅寺湖スカイラインは、終点の半月山駐車場を含め、トイレはありません。 半月山登山道にもトイレはありません。 明智平P、大鳥居先の中禅寺湖畔トイレ、立木観音P、歌が浜Pなどが最寄りのトイレとなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
半月山山頂から中禅寺湖展望台までの登山道は一部段差が大きいですが、 概ね歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 【益子 ひまわり祭り】 https://www.town.mashiko.lg.jp/page/dir000394.html 無料で入場できます。 駐車場はひまわり畑に隣接していますが、 前日当日のお天気によってはぬかるみになるため閉鎖となるようです。 その場合は「道の駅ましこ」からも歩いて行けます。 🌻お花は好きなだけ自由に摘むことができますが、ハサミの貸し出しはないようです。 駐車場に仮設トイレあり。 【東武路線バス】 https://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html *「日光駅〜湯元温泉行き」などについてはこちら https://tobu-bus-nikko.mobustation.jp/map/SpecialRoute/Station?spId=1&drId=2 *半月山行きの「中禅寺温泉〜立木観音〜半月山線」のバス路線は、2025年は10月1日〜11月9日に運行されます。 時刻表はこちら https://tsukasan.hiho.jp/etc/bus-hangetusan.htm 【光徳牧場】 https://kotoku-farm.com/ |
写真
(8/15)コロコロころりの山遊び
https://youtu.be/TTCJWDgce_I
https://youtu.be/TTCJWDgce_I
感想
8/15 切込湖刈込湖の動画になります。
さて、「夏の朝」といえば、
早朝の千手ヶ浜や早朝の那須、そして前回の早朝の前日光も最高🎶
そしてこれもおすすめなのが、
ゲートオープンとともに登る中禅寺湖スカイライン。
降りてくる車は一台もない中を気持ちよくドライブすれば、
中禅寺湖に日光連山に足尾の山々がどんどん姿を表します。
そんな朝の爽やかな空気の中、
スカイラインの中腹に車を停めて、
半月山を歩くのもまた楽しい。
車道歩きも景色抜群だし、
登山道を行けば樹林帯の心地よい風の中を進めます。
軽く汗をかいたあとは、
駐車場で山や湖を見ながらのモーニング🎶
2時間半ほどの朝の素敵なひとときでございました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人