記録ID: 8562412
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明星ヶ岳
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:51
距離 11.4km
登り 1,267m
下り 1,013m
12:26
ゴール地点
天候 | 曇、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
登山鉄道より速いが登山口までは登山鉄道の駅からの方が便利。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ峰分岐から直接明神ヶ岳に向かうルートは複数箇所で道が崩れており危険。上から眺めた感じ、塔ノ峰分岐から車道と明神ヶ岳登山口経由で上るルートがおそらくベター。 |
その他周辺情報 | 宮ノ下太閤湯は13時からのため諦め、いつも通り温泉場の和泉を利用。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
ザックカバー
ストック1本
グローブ
手拭い2本
|
---|---|
備考 | 入浴後の着替え(ズボン以外) |
感想
明神ヶ岳まで余裕を持って行けるペースだったが2回通り雨に遭ってやる気ダウンと、疲れた状態で濡れた山道を下りたくなかったので明星ヶ岳から下山。
塔の峰付近で降られた際は雨雲レーダーを見て事前に準備していたが、明星ヶ岳ではようやく風が通る場所に出られて喜んで一式を干している最中に本降りになり、慌てて木陰まで移動して雨宿り。
もう少し早く気づいていれば各用具を濡らさなかったし林冠まで移動して雨宿りなしで下山できたはず。次からは雨接近アラームを利用しようか、通信圏内限定だが。
老人ホーム前から宮ノ下まで東電敷地内の散策道を下った。比較的に整備されていて水音も楽しくいい所だが、誰も通らないため蜘蛛の巣天国で、ストラップ付き帽子を顔の前で振り回しながらゆっくり歩かざるを得ず、とても時間がかかった。蜘蛛の巣以外はとてもいい所なんだが……。ゴール付近に重量180kg制限の吊り橋あり、揺れた。
その他:
シート持参を忘れてザックカバーを敷いて休憩した。
ゴール地点は宮ノ下のホテル前バス停付近。コンビニでゆっくりした後ログを終了。
1267mも登ってない。予定では累積上り957m、累積下り701m。ログの座標精度が悪く乱高下したように記録されているために発生した誤差。
今夏何度か来た感じ、箱根は800m以上の尾根伝いだと風を感じるが、それより低いと無風で涼しくないように思う。たまたまかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人