記録ID: 8562911
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山に行くはずが…
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 176m
- 下り
- 206m
コースタイム
天候 | 曇り時々☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は9時まで電話当番、夕方からバドミントンがあるので、時間が限られる。 高尾山は子ども用に取っておきたいし、埼玉は遠いし、どうしようかな? YouTubeでオカザキッチンさん紹介していた呼ばわり山と言われる今熊山に行くことに。 今日はもしかしたら雨降るかもしれないし、日差しが強いかもしれないから日傘をリュックの外ポケットに入れるが、バス待っている時にないことに気付く。 あれ?入れたはずだけど家に置いてきたのかな?途中で落としたかな?と曖昧。しかも、先月買ったばかりのモンベルの傘6000円以上☂️何てこった絶対に見つけなくては パパに連絡。家にはないと言われ、更に焦る。 6000円落として来た… 自宅周囲を探して欲しいと依頼 「呼ばわり山 今熊山がよぎり、今熊山でもしかして見つかる?何て思ったり パパから連絡。自転車置き場に落ちていた。 自転車で駅まで行こうか、バスで向かうか悩んでいて自転車置き場まで行った時に気付かず落ちたよう。 あ~、6000円戻って来て良かった。 すっきりした気持ちで武蔵五日市まで行き、登山口に向かう。広徳寺より出発と思ったら まさかの花火大会のため、立ち入り禁止🚧 そんな、年に1回のそんな日を選んで来てしもうたのか…悔やまれる。 日傘が見つかったから行かなくてもいいよって事? 諦めて秋川渓谷へ移動し1人川遊び。山頂で食べる予定だったおにぎり食べる。 せっかくだから、気になっていた黒茶屋さんに向かう。並んでみるが激混みで断念し、駅まで歩く。 武蔵五日市駅前の裏山ベースさんでスイカのフラッペをいただく。美味しかった。またリベンジだな。こんな日もありますね。 |
写真
感想
今熊山にINできず。1人川遊び堪能。またリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する