記録ID: 8566227
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
ゆったり🌸山歩【帝釈峡】・・・スマホ忘れて軌跡なし
2025年08月16日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:25
11:30
85分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
暑いι(´Д`υ)アツィー
今回のお盆休みは、お家。8月なのに、山行はまだ1日
ゴロゴロしているわけでなく、家族は「山の日3連休」以外は暦通りのお仕事
・・ですからお盆休みは体調不良の奥様に代わり、私は洗濯担当、洗濯ものを干してから出発は9時になった
天気予報は36℃ では、暑くなくて、山散歩は・・ここに
まずは、スコラ高原のナツエビネ(知ってる人は知ってるとこ)を
・・と来ましたが、遅いよね 大きいのは終わってたが、ちっちゃいのが残っていてくれた
帝釈峡は「イワタバコ」が見ごろとあった・・昨日の夕立のせいか花弁はボロボロ
落ちていて、少し悲しい
悲しいのは、駐車場で駐車場代500円を徴収された(お盆だから)・・駐車場代を払ったのは初めて( ゜Д゜)
もうひとつ悲しいのは、スマホを車に置き忘れ・・白雲洞まで来て「レコとらなくちゃ」と思って気が付いた・・・3分で帰れるが・・まっ、いいかとなりました
お花は少なめだが、渓谷沿いは涼しい(温度は測っていないが28℃くらいだろうか?)、汗が少ないのは久々です
駐車場は36℃、山間部〜山陰の方が内海より温度が高い(安芸太田町37℃超え)
・・寄り道なしで帰宅
9連休も終わります
遠征中止は天候と家族の具合や仕事で、家でいろいろできたのは、お盆らしかった
お墓参り、親戚集まってBBQ、奥様の代わりに掃除・洗濯、ちょっとお山
次の遠征は8月月末予定・・ヘタレ無いように、トレーニングしよう(暑いな〜〜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する