記録ID: 8567163
全員に公開
ハイキング
近畿
岸和田だんじり、修理入魂式曳行見物というか、一緒に走りました。
2025年08月17日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:20
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 1m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:21
距離 1.7km
登り 1m
下り 6m
5:59
21分
スタート地点
6:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
岸和田だんじり祭は9月だけど、だんじり修理の清め払いを神社で行うために、祭の日以外にもよくだんじり出ます。祭の時は、観客はだんじりの後走れません。祭の時は、多数だんじり出てるので、だんじりの後には、また別のだんじりがいるから。修理入魂式の際には、だんじり一台だけだから、後走れます。ただ、速さについて行けるかどうかですが。脚力に自信のある人は、一度、入魂式の時に、だんじりの速さを体験してみるのもいいかも。だんじりの走り方と登山、マラソンなどの違いは、30秒くらいの短距離走の繰り返しをイメージしたらいいです。曳き手は、その速さで力を加えてひいて、左右に舵取りもします。ものすごい運動になるので、軍隊なみの訓練が必要になります。
岸和田のだんじり入魂式は朝6時から8時までの2時間と、昔から一緒です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する