ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

本栖湖から竜ヶ岳〜雨ヶ岳へ

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,337m
下り
1,324m

コースタイム

6:15駐車場出発
7:09石仏通過(昼食休憩10分)
7:42本栖湖に下る分岐
7:50竜ヶ岳山頂
8:05竜ヶ岳山頂出発
8:26端足峠
8:26端足峠
9:33雨ヶ岳山頂到着
9:56雨ヶ岳山頂出発
10:41端足峠
11:19竜ヶ岳山頂到着
11:58石仏通過
12:35駐車場到着
天候 晴れ(雨ヶ岳9時40分の山頂気温:9℃)
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から139号線を北上、朝霧高原を通過しを本栖湖まで。
本栖湖にある竜ヶ岳登山者用駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場を通過し、登山道入口にポストあり。
竜ヶ岳までは特に危険箇所はありません。
ただし、登山道の土留めの木は、ところどころ傷んでいました。
2010年11月06日 06:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 6:17
2010年11月06日 06:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 6:32
2010年11月06日 06:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 6:32
2010年11月06日 06:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 6:53
2010年11月06日 06:59撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 6:59
2010年11月06日 07:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:06
竜ヶ岳に向かう途中は、霜柱が、、
2010年11月06日 07:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:06
竜ヶ岳に向かう途中は、霜柱が、、
石仏にあるあずまや
2010年11月06日 07:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:09
石仏にあるあずまや
石仏
2010年11月06日 07:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:09
石仏
2010年11月06日 07:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:10
2010年11月06日 07:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:14
2010年11月06日 07:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:26
2010年11月06日 07:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:42
竜ヶ岳山頂からの富士山
2010年11月06日 07:49撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:49
竜ヶ岳山頂からの富士山
これから向かう雨ヶ岳
2010年11月06日 07:50撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:50
これから向かう雨ヶ岳
竜ヶ岳山頂
2010年11月06日 07:51撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:51
竜ヶ岳山頂
赤石岳譜面
2010年11月06日 07:52撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:52
赤石岳譜面
2010年11月06日 07:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:53
2010年11月06日 07:56撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 7:56
これから雨ヶ岳へ
2010年11月06日 08:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 8:05
これから雨ヶ岳へ
2010年11月06日 08:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 8:14
2010年11月06日 08:22撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 8:22
端足峠
2010年11月06日 08:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 8:26
端足峠
2010年11月06日 08:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 8:26
雨ヶ岳山頂
2010年11月06日 09:33撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 9:33
雨ヶ岳山頂
雨ヶ岳山頂からの富士山
2010年11月06日 09:56撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 9:56
雨ヶ岳山頂からの富士山
2010年11月06日 10:44撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 10:44
2010年11月06日 10:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 10:47
2010年11月06日 11:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:16
南アルプス方面
2010年11月06日 11:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:19
南アルプス方面
南アルプス方面
2010年11月06日 11:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:19
南アルプス方面
南アルプス方面
2010年11月06日 11:20撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:20
南アルプス方面
南アルプス方面
2010年11月06日 11:20撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:20
南アルプス方面
2010年11月06日 11:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:23
復路の竜ヶ岳山頂
2010年11月06日 11:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:23
復路の竜ヶ岳山頂
2010年11月06日 11:41撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 11:41
登山道で見つけた花1
2010年11月06日 12:02撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 12:02
登山道で見つけた花1
登山道で見つけた花2
2010年11月06日 12:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 12:07
登山道で見つけた花2
登山道で見つけた花3(アザミ?)
2010年11月06日 12:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 12:09
登山道で見つけた花3(アザミ?)
登山道で見つけた花4
2010年11月06日 12:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 12:09
登山道で見つけた花4
登山道で見つけた花とチョウ
2010年11月06日 12:12撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
11/6 12:12
登山道で見つけた花とチョウ

感想

日の出とともに山梨側の本栖湖から登山を開始した。気温は2℃。今回は、竜ヶ岳から雨ヶ岳までの往復を予定した。

標高が高いせいもあり、竜ヶ岳までの登山道は霜柱が立っていた。
石仏までは、通常の登山道といった感じで登山できていたが、石仏を過ぎると、登山道の両脇は背丈ほどに伸びたクマザサが生い茂っているため、葉についた朝露が衣服に触れびしょびしょになってしまう。特に早朝の登山には、雨具の着用が必要と感じた。自分も着用したが、既に2/3を過ぎた付近で着用したため、パンツは濡れてしまっていた。

竜ヶ岳山頂は、八ヶ岳方面には、木々が生い茂っていてあまり見渡せないが、そのほかの方角は、きれいに眺望できる。富士山、赤石岳、北岳、間ノ岳、甲斐駒ケ岳等を見ること画できた。

自分が竜ヶ岳山頂に到着したときは、1組の夫婦がいたのみだったが、雨ヶ岳まで縦走し、復路で寄ったときには、実に大勢の登山客でにぎわっていた。標高1771mであるが、もともとの標高が1000mぐらいであるため、770m登れば、山頂に到着し、近くに富士山を見ることができるため、人気があると思われる。
また、本栖湖には、登山客用に大きな駐車場も完備されており、これも人気のひとつであると思われる。車のナンバープレートをみると、東京、愛知、埼玉、大阪等の他県ナンバーも多数来ていた。

竜ヶ岳までの登山道は、整備されており、道標も設置されているため、迷うことは無いが、竜ヶ岳から端足峠までの道のりには、標識が無く、ちょっと心細い。それでも踏み跡があるため、迷うことなく雨ヶ岳までの登山道にたどりつくことができた。

雨ヶ岳は、竜ヶ岳の九十九折の登山道とは違い、ほぼ直線の登山道であるため、非常に急勾配である。この時期は落ち葉も多数あり、登りも下りも注意が必要である。
雨ヶ岳の山頂は、非常に狭く、休憩設備も何も無い。西側、北側は木々が生い茂っているため、南アルプス等の景色を楽しむことはできない。富士山を見ることができるため、それだけが救いである。

雨ヶ岳から毛無山方面に縦走できるが、予定どおりここで、折りかえし、もと来た道を戻っていった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3372人

コメント

綺麗ですねぇ
私が行った時には富士山が殆ど雲に隠れてしまって
いましたが、やはりこの山は富士山が最高に綺麗ですね。
羨ましいです。
すっかり寒くなてしまったようですが、その分、
空気が凜と澄んでいる印象が伝わってきました。
2010/11/6 21:12
ありがとうございます。登山の参考にさせていただきました。
itta様
書き込みありがとうございます。

itta様の記述を参考にさせていただき、登ってきました。
雨ヶ岳に向かう途中で3人の登山者とすれ違っただけで、また、熊の存在の記載にちょっと不安でしたが、楽しく登山できました。

自分も静岡県中部に居住しているため登ってみたいと思っていた。八紘嶺等の記録もお気に入り登録させていただきました。

日帰り登山を基本に考えていますので、どうしても県内や山梨、神奈川あたりの記録に訪問してしまいます。

また、参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。とくに、駐車場の情報をよろしくお願いします。
2010/11/7 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら