本日のハセ隊は久しぶりのオクチチエリア小楢山・大沢ノ頭を目指します🫡
それでは今日も元気に焼山峠駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
31
8/17 9:39
本日のハセ隊は久しぶりのオクチチエリア小楢山・大沢ノ頭を目指します🫡
それでは今日も元気に焼山峠駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
駐車場すぐ横より取り付きます☝
道標は全て小楢山方面へ\_(・ω・`)
24
8/17 9:41
駐車場すぐ横より取り付きます☝
道標は全て小楢山方面へ\_(・ω・`)
登山口からお花がたくさん😊
上からイヌゴマ・ツリフネソウ・ウツボグサ・マルバダケブキに…
2025年08月17日 23:45撮影
33
8/17 23:45
登山口からお花がたくさん😊
上からイヌゴマ・ツリフネソウ・ウツボグサ・マルバダケブキに…
キオン・シモツケソウ・アザミ・ゲンノショウコなどなど🌸🌼🪻🌹
特にマルバダケブキは1番印象的なお花でした(*^^*)
2025年08月17日 23:47撮影
32
8/17 23:47
キオン・シモツケソウ・アザミ・ゲンノショウコなどなど🌸🌼🪻🌹
特にマルバダケブキは1番印象的なお花でした(*^^*)
前半は小刻みなアップダウンを繰り返します💦
比較的緩いアップダウンなので歩きやすいです( ´∀`)b
26
8/17 9:47
前半は小刻みなアップダウンを繰り返します💦
比較的緩いアップダウンなので歩きやすいです( ´∀`)b
これから歩く稜線が度々チラ見えして良い感じです🤤
25
8/17 9:57
これから歩く稜線が度々チラ見えして良い感じです🤤
私達は山の雰囲気と景色が命!!!
そんな夢を叶えてくれる超気持ちの良い道😍
30
8/17 10:04
私達は山の雰囲気と景色が命!!!
そんな夢を叶えてくれる超気持ちの良い道😍
この区間にもお花たくさん🙌
フシグロセンノウ・ウスユキソウ・ヤマハギ・キバナノオダマキ・ホタルブクロなど…
2025年08月17日 23:48撮影
32
8/17 23:48
この区間にもお花たくさん🙌
フシグロセンノウ・ウスユキソウ・ヤマハギ・キバナノオダマキ・ホタルブクロなど…
行きは新道を使います\_(・ω・`)
ここが今日一番の急登でした🥵アチー
28
8/17 10:18
行きは新道を使います\_(・ω・`)
ここが今日一番の急登でした🥵アチー
P1653から少し進むと的岩が現れます👀
ハセちゃんは今日も大地のパワーを吸い取ります( ˘ω˘ )スゥッッッ
39
8/17 10:30
P1653から少し進むと的岩が現れます👀
ハセちゃんは今日も大地のパワーを吸い取ります( ˘ω˘ )スゥッッッ
マルバダケブキ・キオン・キンミズヒキが織りなすビタミンカラー1色のお花畑がありました\( ´ω` )/
道がとっても明るくて元気が出ます✨
32
8/17 10:33
マルバダケブキ・キオン・キンミズヒキが織りなすビタミンカラー1色のお花畑がありました\( ´ω` )/
道がとっても明るくて元気が出ます✨
楊杖ヶ原(一杯水)で一服😌
時間に余裕があるので先に大沢ノ頭に行く事にしました\_(・ω・`)
25
8/17 10:43
楊杖ヶ原(一杯水)で一服😌
時間に余裕があるので先に大沢ノ頭に行く事にしました\_(・ω・`)
待ってましたTheオクチチ感😍
苔むした感じにとっても癒されます♡
32
8/17 10:46
待ってましたTheオクチチ感😍
苔むした感じにとっても癒されます♡
棚根入ノ頭にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ
再びアップダウンを繰り返します🫣
34
8/17 11:00
棚根入ノ頭にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ
再びアップダウンを繰り返します🫣
♪( ง ^ω^)ว ズンチャ♪(ว ^ω^ )ง ズンズンチャ♪←ヘルニア悪化防止で代打www
ほ〜れほれほれ角度が足りんぞっ!!!
はぁ?デュクシッ💥ギャー😭
36
8/17 11:07
♪( ง ^ω^)ว ズンチャ♪(ว ^ω^ )ง ズンズンチャ♪←ヘルニア悪化防止で代打www
ほ〜れほれほれ角度が足りんぞっ!!!
はぁ?デュクシッ💥ギャー😭
晴れているのにガスが…
でも光が差し込んで神々しい雰囲気✨
31
8/17 11:08
晴れているのにガスが…
でも光が差し込んで神々しい雰囲気✨
幕岩手前は片側切れ落ちています😨
落ちたら二度と戻ってこれなそうなのでお互い声かけしながら慎重に通過…
23
8/17 11:12
幕岩手前は片側切れ落ちています😨
落ちたら二度と戻ってこれなそうなのでお互い声かけしながら慎重に通過…
ザックを嫁氏に預け幕岩に登ります💪
足をかける場所はありますが鎖の終点に見える石が邪魔で㊎㊎シ·ボミ🍇タネナシブドウ
34
8/17 11:18
ザックを嫁氏に預け幕岩に登ります💪
足をかける場所はありますが鎖の終点に見える石が邪魔で㊎㊎シ·ボミ🍇タネナシブドウ
幕岩とうちゃこ(`・ω・)ゞ
ガスが多めですが絶景でした🤟←戻るの怖い人w
40
8/17 11:20
幕岩とうちゃこ(`・ω・)ゞ
ガスが多めですが絶景でした🤟←戻るの怖い人w
幕岩全景です👀
登れば360℃の絶景ですが断崖絶壁なのでご注意をw
31
8/17 11:20
幕岩全景です👀
登れば360℃の絶景ですが断崖絶壁なのでご注意をw
お次は大沢ノ頭とうちゃこ(`・ω・)ゞ
山頂は狭く眺望がないので長居せずに小楢山方面へ☝
37
8/17 11:29
お次は大沢ノ頭とうちゃこ(`・ω・)ゞ
山頂は狭く眺望がないので長居せずに小楢山方面へ☝
小楢峠から小楢山へ向かいます\_(・ω・`)
今回もなるべく周回になるように設定しています👍
22
8/17 11:53
小楢峠から小楢山へ向かいます\_(・ω・`)
今回もなるべく周回になるように設定しています👍
緩い登りで腰にも優しいw
お陰様で嫁氏のペースも落ちません💪
25
8/17 12:02
緩い登りで腰にも優しいw
お陰様で嫁氏のペースも落ちません💪
小楢山とうちゃこ(`・ω・)ゞ
景色を楽しみにしていたのにガスって展望ゼロです😭
41
8/17 12:05
小楢山とうちゃこ(`・ω・)ゞ
景色を楽しみにしていたのにガスって展望ゼロです😭
山頂は広々としていて居心地が良かったです\( ´ω` )/
ガスがなくなる事を願ってランチタイムに😋
35
8/17 12:12
山頂は広々としていて居心地が良かったです\( ´ω` )/
ガスがなくなる事を願ってランチタイムに😋
なんと食べ終わったタイミングでガスが切れました!!!
甲府盆地越しに富士山まで顔を出してくれました🙌
32
8/17 12:47
なんと食べ終わったタイミングでガスが切れました!!!
甲府盆地越しに富士山まで顔を出してくれました🙌
左から大菩薩嶺〜三ッ峠山などなど👀✨
29
8/17 12:47
左から大菩薩嶺〜三ッ峠山などなど👀✨
名残り惜しいですが帰省渋滞が怖いので帰ります😢
36
8/17 12:49
名残り惜しいですが帰省渋滞が怖いので帰ります😢
楊杖ヶ原へ向かう道のりも比較的穏やかでした( ´∀`)b
24
8/17 13:00
楊杖ヶ原へ向かう道のりも比較的穏やかでした( ´∀`)b
期待していたのに湿っているだけで手冷やせませんでした😂w
26
8/17 13:05
期待していたのに湿っているだけで手冷やせませんでした😂w
帰りは旧道を使います\_(・ω・`)
ここら辺からワイの腰が痛み始めるwww
24
8/17 13:15
帰りは旧道を使います\_(・ω・`)
ここら辺からワイの腰が痛み始めるwww
こちらは急坂はなく緩やかな道のりでした😉
23
8/17 13:20
こちらは急坂はなく緩やかな道のりでした😉
どぉですかこの雰囲気!?
人も少ないし涼しくて最高ですよ♡
31
8/17 13:28
どぉですかこの雰囲気!?
人も少ないし涼しくて最高ですよ♡
無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ
嫁氏お気に入りとなった良い山でした😊
本日もお疲れ山でした🙏
40
8/17 14:01
無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ
嫁氏お気に入りとなった良い山でした😊
本日もお疲れ山でした🙏
【番外編】
時間に余裕がありそうなので「道の駅花かげの郷まきおか」に寄り道しました🙋
見守られながらツバメの赤ちゃんがすくすく育っています(*^^*)
32
8/17 14:47
【番外編】
時間に余裕がありそうなので「道の駅花かげの郷まきおか」に寄り道しました🙋
見守られながらツバメの赤ちゃんがすくすく育っています(*^^*)
ここの果肉入り桃ソフトが衝撃すぎました!!!
早くも霧ヶ峰のシャインマスカットソフトを超えたかもしれんwww
こじんまりした道の駅でしたがとーっても良い場所です😊
37
8/17 14:53
ここの果肉入り桃ソフトが衝撃すぎました!!!
早くも霧ヶ峰のシャインマスカットソフトを超えたかもしれんwww
こじんまりした道の駅でしたがとーっても良い場所です😊
小仏の渋滞回避により暫定開通した大滝トンネルを通る事になりました🙄
ダートですが思ったよりは綺麗…と油断していたら💥ボコボコドカーン!!!←バーストするかと思ったわwww
32
8/17 15:44
小仏の渋滞回避により暫定開通した大滝トンネルを通る事になりました🙄
ダートですが思ったよりは綺麗…と油断していたら💥ボコボコドカーン!!!←バーストするかと思ったわwww
299を経由したので愛しのブッコパイセンにも会えました😍ウレピー!!!
このカッチョ良さいつ見ても痺れるぅ〜♡
31
8/17 16:14
299を経由したので愛しのブッコパイセンにも会えました😍ウレピー!!!
このカッチョ良さいつ見ても痺れるぅ〜♡
【ご報告】
私事ではありますがモフモフコーナーのアイドルだったチャチャ婆さんが8/4に急変し16年の人生に幕を閉じました…
下の写真は若かれし頃で上は亡くなる2日前の写真です😭
小さい頃からお散歩大好きグイグイ犬で当日もお散歩に行ったのですが…
2025年08月17日 23:42撮影
40
8/17 23:42
【ご報告】
私事ではありますがモフモフコーナーのアイドルだったチャチャ婆さんが8/4に急変し16年の人生に幕を閉じました…
下の写真は若かれし頃で上は亡くなる2日前の写真です😭
小さい頃からお散歩大好きグイグイ犬で当日もお散歩に行ったのですが…
人が大好きで優しい目をした子でした:(´⊃ω⊂`):
うちに来てくれて本当にありがとう!!!
沢山の愛と笑顔をいただけて私達は幸せでした😊
最後までご視聴ありがとうございました🙏
40
人が大好きで優しい目をした子でした:(´⊃ω⊂`):
うちに来てくれて本当にありがとう!!!
沢山の愛と笑顔をいただけて私達は幸せでした😊
最後までご視聴ありがとうございました🙏
今回のハセ隊は奥乳父の小樽山でしたか〜!
とても暑い日だったのでどこへ行かれたのかな?って思っていました!流石に標高も高くて涼しかったみたいですね〜😄!
場所はどこなんだろうと思ったら雁坂トンネルからもそれ程遠くないのですね!乾徳山には登ったことがありますので、ここなら埼玉からでも日帰りアクセス可能ですね!いつか是非登ってみたいと思います😄!
腰の痛いハセさんに変わり桜さんがリンボーを代行するなんて!なんという夫婦愛なんでしょう💕
これからも、どうか腰を労わりつつ、桜さんにもネタを伝授して下さい〜😁!
最後にチャチャさん、突然のことでとてもショックですね😭
ハセさんの家で暮らせたチャチャさんはきっと幸せな犬生だったと思いますよ!
きっと、今は天国で綺麗な山野草を見ているのだと思います!
ではまた〜😊
どなたかのレコを見ていてめっちゃ良い場所だなぁ〜と最近見つけました(笑)
何故今まで気づかなかったのか…
樹林帯がメインなのでめっちゃ涼しかったですね✨
でもギューギューの樹林帯ではないので景色がチラチラ見えるのも良かったです\( ´ω` )/
そうですそうです!!!
乾徳山の隣と言ってもいいくらいの場所ですよ👍
展望ポイントからの景色が素晴らしい絶景なので是非とも行ってみてくださいませ😊
小楢山の山頂でウクレレなんて最高のシチュエーションかと思います♪
リンボーポイントが目に入ってすぐ「あれ?笑」って求められたのですが拒否りました😂←珍しい(笑)
そしたら自ら進んでやってくれましたよ🤣
ポール付きなので角度も素晴らしいですよね!笑笑笑
幸せだったと思ってくれたのなら良いのですが…
もっと何かできたんじゃないかと悔やまれる部分もあります😭←今更ですが…
仕事から帰ると未だに犬小屋を振り返ってしまいますので暫くは引きづりそうです(笑)
暖かいコメントありがとうございました🙏
ではまた〜😊
チャチャ婆さん、残念でした
でもハセさんたちが飼い主で幸せだったんだと思います
チャチャ婆さんの表情が物語ってます
山と関係ないのに暖かいお言葉恐縮です😭
チャチャがそう思ってくれたのなら良いのですが…
今考えればあーしてあげたかった…こうした方が良かったんじゃないか…など色々な考えが頭をよぎって悔やまれます😢
とっても優しいお顔なんですよ😊←親バカ(笑)
そんなチャチャの優しさに私達の方が幸せにさせられていたのかもしれません:(´⊃ω⊂`):
コメントありがとうございました🙏
チャチャさん🐶のご冥福をお祈り致します。🙏🙇
ハセさんの山行記録のアイドルでしたので残念でなりません。🙇🙇🙇😺
さて、オクチチ🐷〜!ですが、綺麗な花!🌸!🌹!のオンパレードでしたね!😺👍
10枚目は日本神話でお隠れした天照大神の岩戸を開く天手長男神(立山の神さま)の様相ですね!🙇😺ちなみに立山の神さまが投げ飛ばした岩戸先が長野の戸隠(🐜の刃渡り)と言われていますね!😺
13枚目の苔蒸し蒸しもいいし、16枚目は映画🎦のように、ガスの向こうから若かりし頃のチャチャさん🐶が天👼から駆け下りてきたら感動のシーン😭😭😭でしたかね!😺👍
所で18枚目の鎖は何に繋がっているのでしょうか?😺…と思ったら19枚目は格好いいお兄さんでしたね!😺👍
23枚目はなかなかいい道ですね!😺
26枚目はトンボが映っていますが、お盆のこの時期、ご先祖様の魂がトンボに乗ってやってくると聞いたことがあります。🙇😺
28枚目は渋滞を気にする渋い男👨でしたね!😺
29〜33枚目は緩くてもやさしい、いい道ですね!😺
しかし、37枚目のトンネルはまさに人生そのものでしたね!🤣🤣🤣
そんなハセさんを武甲山はやさしく見守ってくれているのでしょうね!😺🙇
さて、チャチャさん🐶が亡くなられて寂しい限りですが、オジサン😺の一枚📸は続くのであります。🤣🤣
15枚目の奥さまピンチヒッターのリンボー🚧ですね!😺👍理由は語るまでもありませんでしたね!😺🙇
👨👩😺🐢次回に続く!👨👩😺🐢
オクチチ、いいですね😍
雰囲気がステキだし、緑が優しい🍀
しかし!嫁氏様の、命‼️ と、リンボー!
キレッキレぶりにびっくりんこ😲
それだけ小楢山辺りの素敵道が気に入られたのですね✨
マルバダケブキはインパクト大ですね😅
那須にいっぱいあって、トリカブトと一緒に咲いてるので、あの街道はちょっと恐怖を感じます😱
乙女高原にも、名前からちょっと恐怖心です😆
ハセさん…チャチャ様が😭
うえーーん😭チャチャ様😭
16年ありがとう、お疲れさま😢
みんなに癒しをくれて、ありがとう✨
空の上から、ずっとハセ家を守ってね🌼
チャチャ様の御冥福をお祈り申し上げます🙏
実家のワンコがどんどん弱っていって、そのうち介護状態になり☆になったのを思うと、僭越ですが、良い最期だったのではないかと思います😊
おなら…ぢゃなかった、小楢山、全く知らないお山でしたが、沢山のお花も含めて良いお山ですね😁 足腰がたたない老人のわたくしには、急登のないのがポイント高いです👍
👴モウ アルケン
落石の件で暫定的に開通した大滝トンネル、走ったんですね😲オオー
舗装されていないとやっぱり難易度高いですよね😅 ガンガン腹擦り山行きになりそう🤣
小楢山・大沢ノ頭への山行、お疲れ様でした。
(3)(5)(11)マルバタケブキ
確かに一度見たら忘れられないような花ですね。
山での存在感もスゴイです。
(7)(23)私もこのような道大好きです。
間違いなく、スキップスキップルンルンルンですね(^O^)
(18)この鎖と岩の感じいいですね〜
まったく私好みの場所です。
幕岩、行かねば是非(^_-)
おっと、最後の2行についつい反応してしまいそうになる私…
ダメヨ、ダメ、ダメ〜
(26)タイミングよく絶景を見ることができて良かったですね。
これもひとえにハセさんの人徳でしょうか…
画面に映り込んだ(いや、意図的に写した?)トンボ2匹がそう語っているような気がします。
途中から痛み出した腰は大丈夫ですか?
お大事に。
チャチャ婆さんの急逝、本当に残念でした。
人間で言えば80歳くらいですよね。もう少し、がんばって欲しかったですね。
お悔やみ申し上げます。
ハセさんのレコで、毎回毎回、最後にチャチャ婆さんがらみの小ネタ、楽しかったですよ。
しばらくは愛犬ロスで心がうつろになっちゃいますよね…
早くハセさんの心が癒えますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する