記録ID: 8572354
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳-2025-08-17
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 992m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:20
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
誰にも会わず、ちょっと熊が心配だった 稜線はちょっとロープに頼って登った所も 鍵掛からの下山路は上の方は急で滑りやすいかも |
その他周辺情報 | 西湖いずみの湯に寄って帰途。 小仏渋滞を嫌って都留から道志へ |
写真
撮影機器:
感想
家を出るのが遅くなって、12時過ぎに西湖根場に着いて、王岳へ。プランとしては鬼ヶ岳まで行って雪頭ヶ岳経由で下りてくるプランにしてはいたが、下山予測時刻が18時過ぎるなら鍵掛から下りようと思ってて、序盤からハイペースで登ったら、バテた。王岳着く前にペースは遅くなり、王岳山頂で長時間休憩したが、稜線歩きもペースは上がらず、鍵掛から下りることにした。南アルプス側も雲が多そうだし、こちらの稜線も雲の中になりつつあったし。昨日のテニスもバテたし、歳か?と思ったりもしたが、まあ暑かったからかなということにしておく。水も3L近く飲んだと思う。
なお、全行程で誰にも会わず、熊鈴忘れて、最近の各所でクマ増えてるし、途中からSpotifyボリューム最大で歩いた。熊鈴より、色んな人がいる感があっていいかもとか思ったりした。西湖根場は外国人が多かったが、客がそれなりに来てて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する