記録ID: 8579390
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
210209 八王子城太鼓曲輪・地蔵峰
2021年02月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 441m
- 下り
- 440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:36
距離 10.4km
登り 601m
下り 603m
10:00
2分
スタート地点
13:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
太鼓曲輪尾根への入口は分かりにくいが、駐車場から御主殿に向かう遊歩道の橋(二つ目?)を渡ってすぐ左の踏み跡をたどると5分ほどで尾根に出られる。太鼓曲輪尾根上の道(少林寺山〜太鼓曲輪の頭)はYAMAPのルートにも地理院の地図にも載っていないが、踏み跡は明瞭で、5か所ほどある堀切をわたる急坂にはロープが設置され、要所には簡単な道標もある。太鼓曲輪の頭で接続する北高尾山稜(太鼓曲輪の頭〜唐沢山〜地蔵峰〜旧甲州街道小仏関跡)も道は明瞭で、要所には道標もある。旧甲州街道のこのあたりは高尾梅園となっており梅の木が多い。旧甲州街道から再び尾根への道は、中央道八王子JCの管理用道路のような道を登ると案内看板がある。 |
写真
感想
里に近いコースだったのでウオーキング気分で出かけましたが、結構ハードでした。
◆神さま:地蔵峰頂上に石のお地蔵様。
◆城あと:八王子城太鼓曲輪[築城年代:1587年頃、築城者:北条氏照]
◆東京の里山100選:第三堀切(太鼓曲輪尾根)、地蔵峰(地蔵ピーク)、猪ノ鼻山
◆出会った花たち:ヤブツバキ、ウメ、ロウバイ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する