ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8583258
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大平山 〜Nimasgsさんに追い付け!〜

2025年08月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
163m
下り
161m

コースタイム

日帰り
山行
1:00
休憩
0:04
合計
1:04
8:10
20
スタート地点
8:30
8:34
24
8:58
16
9:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嵐山溪谷観光駐車場。
三女を最寄り駅まで送り、東松山駅西口から24分も掛かった。
やはり平日の通勤時間帯は車の流れがあまり宜しく無い。
2025年08月21日 08:10撮影 by  SC-56B, samsung
10
8/21 8:10
嵐山溪谷観光駐車場。
三女を最寄り駅まで送り、東松山駅西口から24分も掛かった。
やはり平日の通勤時間帯は車の流れがあまり宜しく無い。
大平登山口からの景色。
奥に見える山は堂平山。
2025年08月21日 08:19撮影 by  SC-56B, samsung
8
8/21 8:19
大平登山口からの景色。
奥に見える山は堂平山。
まぁ、暑いのですが、蜘蛛の巣は無く、ウザい小さな虫はあまりいなかったので、快適です。
そろそろ汗が出てきました。
2025年08月21日 08:29撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/21 8:29
まぁ、暑いのですが、蜘蛛の巣は無く、ウザい小さな虫はあまりいなかったので、快適です。
そろそろ汗が出てきました。
大平山山頂に到着!
自身のレコによると34回目になります。
三日前、Nimasgsさんが34回目と言ってましたので、再度並びました(笑)
2025年08月21日 08:30撮影 by  SC-56B, samsung
9
8/21 8:30
大平山山頂に到着!
自身のレコによると34回目になります。
三日前、Nimasgsさんが34回目と言ってましたので、再度並びました(笑)
山名標は左手に。
2025年08月21日 08:30撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:30
山名標は左手に。
字体がお洒落な山名標。
2025年08月21日 08:30撮影 by  SC-56B, samsung
9
8/21 8:30
字体がお洒落な山名標。
擬木製階段で下山します。
上から下まで階段となり、343段あります。
2025年08月21日 08:34撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/21 8:34
擬木製階段で下山します。
上から下まで階段となり、343段あります。
山頂の階段の始まりには343の数字が書いてあり、こちらは下から200段目となります。
2025年08月21日 08:36撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:36
山頂の階段の始まりには343の数字が書いてあり、こちらは下から200段目となります。
前方上空に大きな蜘蛛の巣だ。
こちらは高さがあるので問題なし。
2025年08月21日 08:40撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:40
前方上空に大きな蜘蛛の巣だ。
こちらは高さがあるので問題なし。
サンゴバナとはこれだな!
Nimasgsさんの情報により、見たくなった次第です。
2025年08月21日 08:43撮影 by  SC-56B, samsung
13
8/21 8:43
サンゴバナとはこれだな!
Nimasgsさんの情報により、見たくなった次第です。
こちらは色が濃いのね!
初めて目にしたかもしれません。
2025年08月21日 08:43撮影 by  SC-56B, samsung
11
8/21 8:43
こちらは色が濃いのね!
初めて目にしたかもしれません。
カーブミラーがあれば!
by man_u16さん。
んー、腹が出てる(涙)
2025年08月21日 08:45撮影 by  SC-56B, samsung
12
8/21 8:45
カーブミラーがあれば!
by man_u16さん。
んー、腹が出てる(涙)
左側に一級河川敷槻川が見えました。
2025年08月21日 08:51撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:51
左側に一級河川敷槻川が見えました。
猿のオブジェと与謝野晶子歌碑建立に携わった方々の名前がある石碑。
2025年08月21日 08:54撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:54
猿のオブジェと与謝野晶子歌碑建立に携わった方々の名前がある石碑。
左手の冠水橋へ。
ここで初めて蜘蛛の巣が纏わりついた。
何故、こんな幅広い所で?
2025年08月21日 08:56撮影 by  SC-56B, samsung
6
8/21 8:56
左手の冠水橋へ。
ここで初めて蜘蛛の巣が纏わりついた。
何故、こんな幅広い所で?
冠水橋。
Nimasgsさん情報によるとキツネノカミソリが咲いているとのことですが、既に終わってました。
2025年08月21日 08:58撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 8:58
冠水橋。
Nimasgsさん情報によるとキツネノカミソリが咲いているとのことですが、既に終わってました。
ヤブミョウガだったけ?
10株以上咲いていた様な。
2025年08月21日 09:00撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 9:00
ヤブミョウガだったけ?
10株以上咲いていた様な。
既に嵐山溪谷休憩舎を過ぎ、道沿いに檜の木が30本以上あり、左手の紅葉時、ちょっと邪魔な感じがする所。
2025年08月21日 09:04撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 9:04
既に嵐山溪谷休憩舎を過ぎ、道沿いに檜の木が30本以上あり、左手の紅葉時、ちょっと邪魔な感じがする所。
ギボウシは3株しかありませんでした。
ただ、暑さのためか萎れている。
まぁ、もう終わりなのでしょう!
2025年08月21日 09:07撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 9:07
ギボウシは3株しかありませんでした。
ただ、暑さのためか萎れている。
まぁ、もう終わりなのでしょう!
嵐山溪谷観光駐車場に到着!
1台減って2台増えておりました。
さて、高血圧の薬を貰いに病院へ。
トイレの水道で汗をふき、Tシャツだけ着替えます。
2025年08月21日 09:13撮影 by  SC-56B, samsung
7
8/21 9:13
嵐山溪谷観光駐車場に到着!
1台減って2台増えておりました。
さて、高血圧の薬を貰いに病院へ。
トイレの水道で汗をふき、Tシャツだけ着替えます。
ランチは母親と妹と三人で、東松山駅東口にある魚処「ばななや」へ。
ayamoeは刺身定食(980円)。
14
ランチは母親と妹と三人で、東松山駅東口にある魚処「ばななや」へ。
ayamoeは刺身定食(980円)。
母親と妹はまんざら定食(1,400円)。
妹はある病気を起こして以来、油物は食べてはいけないので、天麩羅が貰えた(喜)
妹はちゃっかり生ビールを飲んでる。
13
母親と妹はまんざら定食(1,400円)。
妹はある病気を起こして以来、油物は食べてはいけないので、天麩羅が貰えた(喜)
妹はちゃっかり生ビールを飲んでる。
箭弓稲荷神社に車を置いたので、参拝致します。
風鈴の音色が良い。
10
箭弓稲荷神社に車を置いたので、参拝致します。
風鈴の音色が良い。
箭弓稲荷神社の拝殿。
平日の昼時でも、7,8人居ました。
MLBのヌートバー選手のマンホール効果かな。
8
箭弓稲荷神社の拝殿。
平日の昼時でも、7,8人居ました。
MLBのヌートバー選手のマンホール効果かな。
まだ目にしたことの無い埼玉県人の方、必見ですよ(笑)
もちろん、県外の方々も。
13
まだ目にしたことの無い埼玉県人の方、必見ですよ(笑)
もちろん、県外の方々も。
【番外編1】8月20日(水)
本日は8月3,4日に行った東北遠征(chi-sukeの墓参り&早池峰山)の反省会と称し、bananyaさんと川越駅東口徒歩2,3分の埼玉県内のクラフトビールが飲める「NOVICE」へ。
bananyaさんが予約してくれました。
9
【番外編1】8月20日(水)
本日は8月3,4日に行った東北遠征(chi-sukeの墓参り&早池峰山)の反省会と称し、bananyaさんと川越駅東口徒歩2,3分の埼玉県内のクラフトビールが飲める「NOVICE」へ。
bananyaさんが予約してくれました。
【番外編1】8月20日(水)
生ビールは5種類あり、3種を選べる飲み比べセット。
どれも違うお味で、どれも美味しい♪
14
【番外編1】8月20日(水)
生ビールは5種類あり、3種を選べる飲み比べセット。
どれも違うお味で、どれも美味しい♪
【番外編1】8月20日(水)
ピクルスと生ハムサラミ。
9
【番外編1】8月20日(水)
ピクルスと生ハムサラミ。
【番外編1】8月20日(水)
クラフトビールに漬け込んだ鳥肉の唐揚げ。
奥に見えるビールサーバーは5本…、樽のビールが無くなれば、また新たな醸造所のクラフトビールになるとの事。
8
【番外編1】8月20日(水)
クラフトビールに漬け込んだ鳥肉の唐揚げ。
奥に見えるビールサーバーは5本…、樽のビールが無くなれば、また新たな醸造所のクラフトビールになるとの事。
【番外編1】8月20日(水)
アボカドとフィッシュ&チップス。
どの料理も美味しかったです。
8
【番外編1】8月20日(水)
アボカドとフィッシュ&チップス。
どの料理も美味しかったです。
【番外編1】8月20日(水)
トイレは店外にあり、戻る際に。
30代の店主も感じの良い方で、bananyaさんと共にお気に入りの店になりました。
近々、また来たい。
12
【番外編1】8月20日(水)
トイレは店外にあり、戻る際に。
30代の店主も感じの良い方で、bananyaさんと共にお気に入りの店になりました。
近々、また来たい。
【番外編2】8月20日(水)
二軒目は川越駅東口徒歩3,4分の「TUSK」へ。
1年程前から二軒目はここが定番。
9
【番外編2】8月20日(水)
二軒目は川越駅東口徒歩3,4分の「TUSK」へ。
1年程前から二軒目はここが定番。
【番外編2】8月20日(水)
店内の雰囲気がとても良い♪
10
【番外編2】8月20日(水)
店内の雰囲気がとても良い♪
【番外編2】8月20日(水)
お通しで初となる冷製スープ。
9
【番外編2】8月20日(水)
お通しで初となる冷製スープ。
【番外編2】8月20日(水)
先ずは三種のウィスキーセット。
EXILEのTAKAHIRO似の店長とバイト君との楽しい会話と共に…。
10
【番外編2】8月20日(水)
先ずは三種のウィスキーセット。
EXILEのTAKAHIRO似の店長とバイト君との楽しい会話と共に…。
【番外編3】8月20日(水)
日傘を忘れてるとの連絡が一軒目の店主から連絡があったとの事で、二軒目の後に取りに来ました(笑)
12
【番外編3】8月20日(水)
日傘を忘れてるとの連絡が一軒目の店主から連絡があったとの事で、二軒目の後に取りに来ました(笑)
撮影機器:

感想

本日はちょっとした野望のため、休暇を取りました。
と言うより、前日の飲みのお疲れ休暇と言った方が正解かもしれません(笑)

三女の最寄り駅送りの序でに、隣町の嵐山町最高峰の大平山へ。
三日前、Nimasgsさんが34回目と言っていたので、自身のレコを調べると33回となっており、追い付こうと思った次第です。

さて、最大の目的はNimasgsさんが絶賛していたサンゴバナ…、サンゴの様な感じで素敵な花でした。
もちろん園芸種ではありますが、初めて目にしたと思いますので、感動的でした。(←そんな大袈裟な(笑))


【追伸】
昨日、bananyaさんと訪れた埼玉県内のクラフトビールが飲める店「NOVICE」、2時間飲み放題コース(5,000円〜)があり、クラフトビールが飲み放題とはお得で良いなぁと思いました。
土日は15時〜(平日は17時〜)なので、いつか山歩きをした後のお疲れさん会に利用したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら