記録ID: 860244
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
社家郷山 〜ミニキレットや馬の背を楽しもう〜
2016年05月03日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 470m
- 下り
- 426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:30
9:00
50分
夙川駅
9:50
35分
北山
10:25
35分
北山緑化植物園
11:00
30分
北山貯水池
11:30
12:00
10分
社家郷山キャンプ場
12:10
10分
キレット峰
12:20
10分
キレット展望台
12:30
10分
東三ツ辻出会
12:40
50分
馬の背
13:30
60分
エデンの園
14:30
阪急逆瀬川
阪急夙川駅9:00→北山9:50→北山緑化植物園10:25→11:00北山貯水池→11:30社家郷山キャンプ場(昼食)12:00→12:10キレット峰→12:20キレット展望台→12:30東三ツ辻出会→12:40馬の背→13:30エデンの園→14:30阪急逆瀬川駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
夙川駅からは安全な川沿いの道をスルッと通り抜け、北山緑化植物園へ向かう。
時折、名残をとどめてくれていたモチツツジやウグイスに心和ませた後は、石楠花やハーブが咲き揃う植物園で、本日の名カメラマンにお願いして、パチリと集合写真を撮ってもらう。
トロンとした深緑色の貯水池を眺めながら、気持ち良い散策コースを総勢25名で賑やかに練り歩く。
社家郷山キャンプ場から程なく離れた山の中で少々早めのランチタイム。すっかり軽くなったザックと少々重くなったお腹を摩りながらキレットへの急登。
「可愛いい、キレットね〜」と当初強がって軽口を叩いていたが、すぐに息が上がってきて、意のままには足が上がらない。
東三ツ辻出会いからは展望台へピストン。つい今しがた登って来た植物園や甲山が眩しい新緑の中で手が届きそう。あ〜気持ちいい風と見晴らし〜。
そこからはいよいよ本日のメインイベント「馬の背」。向かいに見えるのは六甲縦走最終地点の大平山と教えていただき、ホウホウと頷く。
河原までの40分余りの滑りやすいザレ場、ここは危険とばかりに、アッという間にスルスルと蜘蛛の糸よろしく60mのロープが張られ、皆、慎重に丁寧に下山に精神集中。無事河原まで下山できた。流石です。
ストレッチ後に解散。阪急逆瀬川駅まで高級住宅街を眺めながら、アスファルト道の小一時間がクールダウンとなった。(KA)
<コース状況>[馬の背]の下り坂はロープがなければ滑りやすい箇所複数。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する