記録ID: 8604647
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
リギ山(Rigi Kulm🇨🇭)
2025年08月21日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
距離 17.0km
登り 1,312m
下り 1,315m
8:58
480分
スタート地点
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ・時々曇り 山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
帰り: Weggis からルツェルン まで船、ルツェルンからチューリッヒまで電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、一部舗装道路を含み、殆どが砂利道 |
写真
撮影機器:
感想
チューリッヒからの日帰り登山でリギ山(Rigi Kulm)へ行ってきました。
山頂まで登山鉄道がある山ではあるけれど、折角なので自分の足で上から下まで踏破してきました。
距離はそこそこですが、難易度は低いので、体力に自信がある人は是非歩いてみて下さい!
登山鉄道を使う時と比べて、山頂で味わえる達成感は格別だと思います!
~以下、道状況等の簡単な記録~
最初はチューリッヒからArth-Goldau まで電車で移動し、そこから登山スタート。
最初は牧草地の中を通る車道を1時間ほど歩き、その後登山道に入ります。
登山道自体は日本の樹林帯でよくあるような感じで、危険箇所もなく歩きやすい道でした。
途中から樹林帯を抜けて再度牧草地を抜けてひたすら登ります。
牛のエリアを過ぎ、アルパカ/リャマ?のエリアが出てきたらすぐに頂上で、そこで雲の隙間から景色を眺めつつ、昼食タイム。
その後は登山鉄道の線路沿いに暫く歩き、そこの後Weggisに向かう下山道へ。
下山道も牧草地や樹林帯を交互に交えつつ、標高を下げる感じでした。
分岐が多くて迷いそうになるので、下りは地図・GPSでのルート確認をこまめに。
3時間ちょっと下り、湖畔のWeggisに到着。
帰りはWeggis からルツェルン まで湖の遊覧船を楽しみ、少し観光してルツェルンからチューリッヒまで電車で帰陣しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する