記録ID: 8607611
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
#68 凍りついた米子大瀑布
2012年02月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:52
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:52
距離 22.1km
登り 1,108m
下り 1,108m
6:25
43分
スタート地点
17:17
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 気温:-10℃〜-5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雲竜渓谷いいね!って話題の中で米子大瀑布の凍りついた滝もいいかもってことになり、見に行ってきました。
四駆のフォレスターなら結構登れると思っていたけど進めずかなり下方から歩く羽目に・・・。往復距離でまさかの22kmの11時間コース。
天候は概ね良好。気温が上昇するという予報のため雪崩を心配していましたが、ルート上雪崩が発生しそうなところや危険な場所はありませんでした。
上部の駐車場まではスノーモービルの通った跡があり、膝上ラッセルを覚悟しつつも楽に行けました。自分はノーマルで問題なしでしたが、スノーシューあった方が無難かも。
駐車場から不動滝までは誰も通った形跡がなく雪深かったためラッセル地獄。ところどころ腰まで埋まりました。
水色に凍りついた不動滝は一見の価値あり。ただそこまで行くのが一苦労。権現滝や周辺の観光スポットも行こうかと思っていたけど時間切れ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する