記録ID: 8612067
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷
2025年08月27日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 768m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:03
距離 11.8km
登り 768m
下り 762m
10:33
2分
スタート地点
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き→関越で花園から秩父経由で 帰り→中央道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変整備されています |
その他周辺情報 | お風呂→はやぶさ温泉♨?ph9.9!2時間800円 |
写真
感想
会社の同僚とそのお子様(小学2年生&6年生)とハイキング♪
涼しいところがいいね、とこちらへ。
普段街中を10jm位歩いている強者KID達。
ずっと楽しみにしていてくれていたようで、既に夏休みの宿題を終わせていた。エラーイ!
ドライブ中も「ニシザワけいこく、ニシザワけいこく」と呪文のように唱えている。カワイイ。
色々ありまして、高速の乗り口が反対になってしまい、グーグルさんが関越に誘導された。30分くらい遠回りだけど、ま、いっか。
どう行くんだろう?と思ったら、秩父を越えて行けました。でも、途中10分くらいすれ違えない山道アリ。それ以外はスムースな塗装道路の山道&トンネルだらけですが、運転しやすい道です。
ただ子供達が酔ってしまい、結局4時間かかりました。
関越でも行けることがわかりましたが、やっぱり中央道の方がスムースです。
相変わらず渓谷は美しかった。何度見ても惚れ惚れする。
ゴーッという怖いくらいの川の音も嫌いじゃない。
帰り道の砂利道の靴の音も好き。
いつかシャクナゲの季節に来てみたい。
ちょっとした段差も子供にとっては大きな岩登り。
そしてキノコを見つける度に止まって鑑賞(笑)
強者の子供でも、慣れない道で疲れた事でしょう。
五つ釜の滝の上でお昼ご飯の後は、ゆっくり歩いて帰りましたが、途中から段々足取りが重くなる。
それでも最後まで歩き切りました。がんばったね。
そして帰りの車でも寝ないでドライブを楽しんでくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する