ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8614543
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

新穂高から水晶岳、鷲羽岳へ🐾

2025年08月25日(月) 〜 2025年08月27日(水)
 - 拍手
tetosama その他1人
天候 ガス多めの曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高の無料駐車場へ  前夜18時に到着で停められました
仮設トイレと水道もあるので、あえてこちらの下の段に停めました
コース状況/
危険箇所等
新穂高センターで入山下山届けを提出しました
ライトの下なので虫がたくさんいました

整備されて、歩きやすい登山道
たくさんの方とすれ違いました
その他周辺情報 下山後、ひがくの湯の登山食堂へ
温泉は福地温泉へ
お土産はひらゆの森へ
新穂高無料駐車場に前日18時頃到着
無事に停められラッキーでした
星空がキレイで天の川も見れました
2025年08月24日 17:58撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/24 17:58
新穂高無料駐車場に前日18時頃到着
無事に停められラッキーでした
星空がキレイで天の川も見れました
小池新道入口
ここからがつらい道のりの始まり
暑さとの戦い😅
2
小池新道入口
ここからがつらい道のりの始まり
暑さとの戦い😅
チボ岩
落としたら拾えないよとのこと
3
チボ岩
落としたら拾えないよとのこと
ソバナでよいのかなぁ?
2
ソバナでよいのかなぁ?
槍ヶ岳が写る景色が見たかった鏡池
ガスガスでした
2025年08月25日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/25 9:46
槍ヶ岳が写る景色が見たかった鏡池
ガスガスでした
ウメバチソウでよいのかな
先週登った燕岳で教えていただきました
1
ウメバチソウでよいのかな
先週登った燕岳で教えていただきました
たくさんの方が休憩中
かき氷やコーヒーフロート、食べてみたいが双六山荘でご飯食べるのでガマンガマン
2
たくさんの方が休憩中
かき氷やコーヒーフロート、食べてみたいが双六山荘でご飯食べるのでガマンガマン
ガスガス弓折岳分岐 ここまで来ると気持ちに余裕が出てきます
槍、穂高は見れず
お花が増えてきました
2
ガスガス弓折岳分岐 ここまで来ると気持ちに余裕が出てきます
槍、穂高は見れず
お花が増えてきました
大好きなウサギギク 
1
大好きなウサギギク 
ガスガス花見平  雷鳥いないかなぁと探しながら  他の方は会えたそうです
2
ガスガス花見平  雷鳥いないかなぁと探しながら  他の方は会えたそうです
ビンクは目立ちます
2025年08月25日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
1
8/25 11:27
ビンクは目立ちます
トリカブトもあざやか
1
トリカブトもあざやか
ヨツバシオガマも終盤かなぁ〜
2
ヨツバシオガマも終盤かなぁ〜
この道のり好きです😊
2025年08月25日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/25 12:26
この道のり好きです😊
双六山荘に近づくと明るくなり
2025年08月25日 12:15撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/25 12:15
双六山荘に近づくと明るくなり
晴れましたあ😍
2025年08月25日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
1
8/25 12:33
晴れましたあ😍
鷲羽大きい!
2025年08月25日 12:42撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/25 12:42
鷲羽大きい!
双六山荘到着
たくさんの方がお食事中
私達も急いで注文 待たされます
2
双六山荘到着
たくさんの方がお食事中
私達も急いで注文 待たされます
カレー おいしい
4
カレー おいしい
ラーメンおいしい
2025年08月25日 12:55撮影 by  Pixel 7a, Google
5
8/25 12:55
ラーメンおいしい
帰りに巻道を通るので、行きは中道へ
ガスで景色なしでつらかった
晴れていたら最高でしょうね〜
1
帰りに巻道を通るので、行きは中道へ
ガスで景色なしでつらかった
晴れていたら最高でしょうね〜
コバイケイソウが枯れているのか、オレンジや黄色で癒される景色、キレイな草原風景でした
1
コバイケイソウが枯れているのか、オレンジや黄色で癒される景色、キレイな草原風景でした
そして、雷鳥に会えました
置物みたいに、見張りをしてました
4
そして、雷鳥に会えました
置物みたいに、見張りをしてました
三俣蓮華岳到着
ガスガス(泣)
やっと三俣山荘到着  遠かったなぁ🐾
2
やっと三俣山荘到着  遠かったなぁ🐾
三俣山荘は二段ベッド式のお部屋へ
前も横も人がいなくて、ラッキーでした
くつろげてよく眠る事ができて一安心
2
三俣山荘は二段ベッド式のお部屋へ
前も横も人がいなくて、ラッキーでした
くつろげてよく眠る事ができて一安心
荷物の詰め方がうまくできず、出したり入れたり、まだまだ初心者🔰 皆さん狭いスペースでどうしているのでしょうか
2
荷物の詰め方がうまくできず、出したり入れたり、まだまだ初心者🔰 皆さん狭いスペースでどうしているのでしょうか
お品書き
夜の喫茶は遠慮して、早めに寝ました
ケーキ食べたかったなぁ
2
お品書き
夜の喫茶は遠慮して、早めに寝ました
ケーキ食べたかったなぁ
鹿肉のビーフシチュー
鹿肉をはじめて食べましたが、美味しかったです

朝ゴハンはお弁当にして、水晶岳付近で食べました  そぼろ弁当でおいしかったです ちょっとぐちゃぐちゃになってしまい写真はなしです(笑)
3
鹿肉のビーフシチュー
鹿肉をはじめて食べましたが、美味しかったです

朝ゴハンはお弁当にして、水晶岳付近で食べました  そぼろ弁当でおいしかったです ちょっとぐちゃぐちゃになってしまい写真はなしです(笑)
いただいたお弁当
いただいたお弁当
黒部川水源地標 なるほど😁
1
黒部川水源地標 なるほど😁
太陽が現れました!
もしかして、現れるかな?
2025年08月26日 07:00撮影 by  Pixel 7a, Google
1
8/26 7:00
太陽が現れました!
もしかして、現れるかな?
ブロッケン現象になって、いるかな?
虹の輪が薄いなぁ〜
2
ブロッケン現象になって、いるかな?
虹の輪が薄いなぁ〜
ずっと、ガスガスだったのに、ワリモ北分岐にあがると、水晶岳が現れました🤩
2025年08月26日 07:08撮影 by  Pixel 7a, Google
1
8/26 7:08
ずっと、ガスガスだったのに、ワリモ北分岐にあがると、水晶岳が現れました🤩
まだまだ、遠いなぁと(笑)
2025年08月26日 07:25撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 7:25
まだまだ、遠いなぁと(笑)
すごーい  キレイ!!
3
すごーい  キレイ!!
雷鳥も現れてくれました🤩
5
雷鳥も現れてくれました🤩
親子三匹かな
今回もたくさん雷鳥に会えました
2
今回もたくさん雷鳥に会えました
水晶小屋
ここまで来れて感動です
4
水晶小屋
ここまで来れて感動です
薬師岳が大きい
もう一度行きたいなぁ
4
薬師岳が大きい
もう一度行きたいなぁ
水晶岳の登り 近づくと岩岩で緊張しました
荷物は置いて行き、慎重に。
3
水晶岳の登り 近づくと岩岩で緊張しました
荷物は置いて行き、慎重に。
ハシゴもドキドキ
4
ハシゴもドキドキ
そして登頂
憧れていた水晶岳に感動です!! まさか来れるとは思っていなかったので、感無量です😊 すばらしい景色
5
そして登頂
憧れていた水晶岳に感動です!! まさか来れるとは思っていなかったので、感無量です😊 すばらしい景色
かっこいい山々
2025年08月26日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/26 9:05
かっこいい山々
水晶岳で余裕なポーズ
私はドキドキ😅
2025年08月26日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
5
8/26 9:05
水晶岳で余裕なポーズ
私はドキドキ😅
赤牛 読売新道方面
行ってみたい
2025年08月26日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/26 9:05
赤牛 読売新道方面
行ってみたい
槍ヶ岳が現れました! 
3
槍ヶ岳が現れました! 
ほんとにすばらしい景色✨
2
ほんとにすばらしい景色✨
大きい! かっこいい!
5
大きい! かっこいい!
逃げる気配なし
どなたのでしょうか? 雷鳥かなぁ〜
2
どなたのでしょうか? 雷鳥かなぁ〜
登りはきついんだよねぇ〜
4
登りはきついんだよねぇ〜
三俣山荘お別れ〜 また来年かな😁
2
三俣山荘お別れ〜 また来年かな😁
やっと山荘に近づきましたぁ〜
脚がガクガク〜
3
やっと山荘に近づきましたぁ〜
脚がガクガク〜
双六山荘の夕食  天ぷら
5
双六山荘の夕食  天ぷら
朝ご飯
夜中は雨音と雷の光が怖かったです
4
朝ご飯
夜中は雨音と雷の光が怖かったです
鷲羽岳も大きくかっこいい!
4
鷲羽岳も大きくかっこいい!
トウヤクリンドウ
2
トウヤクリンドウ
逃げる気配なし
子供かなぁ〜動かない
3
子供かなぁ〜動かない
これはイワギキョウでよいのかな
キレイな色
2025年08月25日 15:36撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/25 15:36
これはイワギキョウでよいのかな
キレイな色
あざやか✨
2025年08月26日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 9:05
2025年08月26日 09:05撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 9:05
2025年08月26日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 10:16
2025年08月26日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 10:16
2025年08月26日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 10:16
登ってきた黒部源流
2025年08月26日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/26 10:44
登ってきた黒部源流
2025年08月26日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/26 11:03
鷲羽岳も登頂!
ガスガスになってしまいました(泣)
2025年08月26日 11:48撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/26 11:48
鷲羽岳も登頂!
ガスガスになってしまいました(泣)
突然現れた鷲羽池
2025年08月26日 11:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 11:59
突然現れた鷲羽池
見えているのになかなかたどり着かない三俣山荘
2025年08月26日 12:13撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 12:13
見えているのになかなかたどり着かない三俣山荘
キツそうな下り道
2025年08月26日 12:12撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 12:12
キツそうな下り道
硫黄岳は色が目立ちます
2025年08月26日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 12:45
硫黄岳は色が目立ちます
鷲羽岳
2025年08月26日 12:57撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/26 12:57
鷲羽岳
この景色ともお別れ
双六山荘に急いで行かなければ
登りはきつい(泣)
2025年08月26日 13:38撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/26 13:38
この景色ともお別れ
双六山荘に急いで行かなければ
登りはきつい(泣)
帰り道にオコジョに会えました
後ろから追いかけてきました
6
帰り道にオコジョに会えました
後ろから追いかけてきました
五分くらい私達の周りをチョロチョロ
7
五分くらい私達の周りをチョロチョロ
カワイイ!
靴に近づき
靴ひもを噛まれました
7
靴ひもを噛まれました
長くてつらい林道歩き(泣)
かなりしんどい
2025年08月27日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
3
8/27 10:55
長くてつらい林道歩き(泣)
かなりしんどい
ひがくの湯でお疲れご飯
しょうが焼き定食と高山ラーメン
おいしかったです
トマトも買いました!
2025年08月27日 13:37撮影 by  Pixel 7a, Google
4
8/27 13:37
ひがくの湯でお疲れご飯
しょうが焼き定食と高山ラーメン
おいしかったです
トマトも買いました!
いつもの日帰り温泉 ガーデンホテル焼岳
日帰り900円かな
2025年08月27日 16:27撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/27 16:27
いつもの日帰り温泉 ガーデンホテル焼岳
日帰り900円かな
撮影機器:

感想

以前から行きたかった水晶岳、鷲羽岳。
天気予報が微妙でしたが、二泊3日、三俣山荘、双六山荘に泊まり、やっと登頂できました!

鏡平までは、しんどく、つらいです(泣) 汗だく!   鏡池では、楽しみにしていた槍ヶ岳が写らずガッカリでした(泣)

お花達に癒されながら、双六山荘に近づくと晴れてきて、鷲羽岳方面が現れ、疲れも消えちゃいました

中道で雷鳥が置物みたいに現れ、水晶岳付近でも、3カ所で合計八羽の雷鳥に会えました!

山荘の方のアドバイスで黒部源流から水晶方面へ行き、鷲羽に登り三俣山荘に戻る、これが正解でした。鷲羽のあの登り、三俣山荘からはかなりキツそうだったので、逆コースにしてよかったと思いました(笑)

前日に源流付近でクマが、現れたそうなので、他の方と離れないように必死に歩きました(笑) 

水晶岳に近づくとガスが晴れ、素晴らしい景色を魅せてくれました  薬師は大きくかっこいいなぁと見惚れながら歩きましたね

水晶岳もかっこいい! 岩場でちょっと緊張しましたが、人が少なくてよかったです。  山頂は貸切 天気が心配なので、写真を撮りすぐに降りました  

ワリモ、鷲羽と登りがあるとつらいけど稜線歩きはやはり最高!頑張って歩いてきてよかったと本当に思いました。山々の素晴らしい景色に本当に感動でした😊 

そして、またまた、オコジョに会えました! 五分くらい私達の周りをチョロチョロ、靴紐を噛まれました。かわいかったです😊

思いのほか天気になり、見たい景色が見れ、野口五郎、黒部五郎、あちこち行きたい山がまた、増えちゃいました!  









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら