記録ID: 8619283
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
宇賀渓熊谷不動滝
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:19
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 36m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 2:17
距離 1.3km
登り 36m
下り 117m
9:40
20分
宇賀渓駐車場
11:55
天候 | 晴天。下界は39℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から国道421号15分。東海自然遊歩道へ入り吊り橋の脇を下へ降りたらすぐ。 |
写真
撮影機器:
感想
残暑厳しく登山は危険すぎ、川遊びに誘われたのでたまにはいいかなと水着を持って出発。宇賀渓キャンプ場近くの熊谷不動滝に行ってきた。駐車場から国道421のやや登り坂を歩くこと15分。平行している東海自然遊歩道へ降りると水晶吊橋が見え、そこは渡らず脇道を下り梯子を降りると別世界の景観が広がる。先客が見えお孫さんらしき男の子たちが二人気持ち良さげに泳いでいる。滝まで脇の岩を歩くが苔で滑り易いので水着に着替え、サンダル履きで川中を歩くことに。冷たくて気持ちいい。滝はほどよく水量があり、滝行に挑戦するも水の圧は見た目より相当重く、とても耐えられない。修行僧は大変だと実感した。下界は39℃超えのせいか水温は思ったほど冷た過ぎることなくずっと入っていられ、帰りたくなかったがまた来ることにして帰路に。登山もいいがこんな散歩も気持ちがいい。また来たい場所である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する