記録ID: 8619413
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 228m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車場はMAX15台くらい。 9:00頃着いた時にはポップアップポップアップほぼ満車状態でした。 私らが登り始めた頃みんな下山してたので9:30頃ならむしろ駐車場空いてたかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 1箇所新道と旧道と別れるところがあって、帰りに旧道通ろうと思ったら、トゲトゲした植物が元気いっぱい生えてて、生足の同行者の足を刺激したので旧道通る人は自衛した方が良きかも。 ちなみに……タイツ着用の私はそんなに気にならなかった |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉 https://maps.app.goo.gl/zGvM7FuacAepDnxh7 700円 シャンプーボデイーソープあり。 ドライヤー2台あり。 ツルツルのアルカリ泉。シャワーも温泉。 食事処の天ぷらそばの天ぷらは 季節の野菜てんこ盛りでお値段に引けを取らなかった。 お店自慢の鰻も美味しかった(,,•﹏•,,) |
写真
富士山の展望が綺麗なところは日陰ないけど、ちと外れたところに東屋風のところがあったり、登山堂の入口の横とかは日陰で座れたり、過ごしやすい空間。
山中湖の大平山のベンチ周りだけ日陰がある版って感じの山頂
山中湖の大平山のベンチ周りだけ日陰がある版って感じの山頂
さぁ、山のかき氷屋さん開店だよ٩(๑>∀<๑)۶
低山には低山の楽しみ方がある。
無人の山頂
暑い低山
冷たいもの欲しくない?(*´艸`)フフフッ
っていう私の押しつけでカルピスかき氷ーー!
低山には低山の楽しみ方がある。
無人の山頂
暑い低山
冷たいもの欲しくない?(*´艸`)フフフッ
っていう私の押しつけでカルピスかき氷ーー!
げざーん!
そういえばいきに気になったけどスルーしてたお地蔵様の大軍。
「子授地蔵」って言うらしい。
子供を授かりたいけど授かれない夫婦が
夜中人目に触れず地蔵を一体連れ帰って
お祈りし、子を授かったら二体お返しする
っていう習わしらしい。
こんだけ増えてる地蔵見るとご利益ありなのか!?
とも思う(*´艸`)フフフッ
そういえばいきに気になったけどスルーしてたお地蔵様の大軍。
「子授地蔵」って言うらしい。
子供を授かりたいけど授かれない夫婦が
夜中人目に触れず地蔵を一体連れ帰って
お祈りし、子を授かったら二体お返しする
っていう習わしらしい。
こんだけ増えてる地蔵見るとご利益ありなのか!?
とも思う(*´艸`)フフフッ
カイジで帰宅✨
乗車したら満車でびっくり💦
この時間混むのかなー?
でもなんかトラブルでちょいちょい止まったのと
運転荒くてびっくりしたのと
隣のお姉さんが二日酔いなのかずっと「うっぷ」って言ってて緊張感高かった
空いてる時間隣の人なしの幸せをかみ締めた帰り道でした
乗車したら満車でびっくり💦
この時間混むのかなー?
でもなんかトラブルでちょいちょい止まったのと
運転荒くてびっくりしたのと
隣のお姉さんが二日酔いなのかずっと「うっぷ」って言ってて緊張感高かった
空いてる時間隣の人なしの幸せをかみ締めた帰り道でした
感想
低山は低山の遊び方がある!
ってことで
山頂までのアクセスが短いからこそできる
かき氷屋さんを開店٩(๑>∀<๑)۶
久々に楽しかったーーー✨
平ヶ岳、高尾山に続いて3回目。
次はいつ開店するかな(๑•﹏•)?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する