記録ID: 8620166
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳
小岐須渓谷はいい沢ですね
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:04
距離 7.4km
登り 1,002m
下り 1,002m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。ただ、始めの堰堤を巻く時は滑落に注意する必要はあると思います。脱渓するときはゴールの堰堤から少し戻るとピンクテープがあり、その上にフィックスロープがありました。 |
その他周辺情報 | 鈴鹿PAからが近いです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
ロープ
渓流シューズ
ライフジャケット
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッフェル
|
感想
今年最後の沢登りはそこそこ泳げる沢で高巻きの少ないところということで小岐須渓谷に決定、去年の9月の時は水量が多くて大変で2つ目の堰堤まで行けませんでしたが、今回は水量が少なく堰堤の上はまったく水流がありませんでした。少なく感じるところもありましたが、そこそこ沢にまったりとつかれました。
ランチはそうめんです。氷をわざわざ運んでくれたので冷たいそうめんを山で食べることができました。女子に感謝感謝です。そうめんのつゆは3種類もありました。ごまあり、具ありと、とてもおいしゅうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する