記録ID: 8622620
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 554m
- 下り
- 382m
コースタイム
天候 | 晴れ。気温は24~27℃くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好 |
その他周辺情報 | 乗り換えがカツカツで、昼食の途中調達は、小淵沢駅の小海線ホームの駅弁屋さんのみになることも。 野辺山駅前にお土産屋さんあり、近隣の牧場や乳製品工場のアイスやソフトクリームは、美味なので是非!地サイダーがあり、よく冷えてたけど味の特別感なし、地ビールも売ってたら最高だった。 駅脇にトイレあるが、和式が多いので着替え注意。 |
写真
撮影機器:
感想
おととい、夏バテでダウンしてしまった為、行こうかどうしようか迷ったが、昨日の午前中に突然、パチッと電源スイッチが入ったかのように元気になり、脳が登る準備を逆算し始め、今日にこじつける事ができた。
今日は快晴!濃い青の空+入道雲で夏空だが、吹いている風や沿道の草花は、秋の訪れを感じる景色だった。行きの電車で帽子をなくすハプニングがあり、日差しが強いし、顔は日焼け止め入りの汗が流れてくるしで、汗をたくさんかいた。
帰りの下りは、バスを使うというショートカット技を使ったので、3時間程度の短い登山となったが、やっぱり、体を動かして汗をかくのは気持ちがいい!道中、丸い石がたくさん転がっていたり、笹が山道にはみ出ていたりもあったが、標高のアップダウンや道の凹凸が少なく、疲労回復リハビリには、ちょうどいい山行だった。
さて本日は、8月の最後の土日ということで、小海線は行きも帰りも大入満員!キッズや若い方がたくさん乗車している車窓は、とても新鮮だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する