記録ID: 8624056
全員に公開
沢登り
石鎚山
面河渓
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:29
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 991m
- 下り
- 994m
コースタイム
天候 | 晴一時曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鉄砲石川キャンプ場は使用可能、しかも無料。しかし駐車場から250M程度歩く必要あり。トイレ、炊事場あり。前夜到着し使用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登り。 ラバーソール使用。 ぬめりあり、滑りやすいところあり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
アッセンダー
ディッセンダー
タイブロック
渓流シューズ
|
---|
感想
楽しく充実した沢登りでした。見どころが多く、遊びながら進めるので楽しいです。満足度は高かったです。
御来光滝手前でゴーロ滝に無理に取り付いてロープを出す羽目に。左から簡単にまけるのに無駄な時間とエネルギーをつかってしまいました。
御来光滝から愛大小屋に向けてのコース前半で、沢筋で不安定な場所に取り付いて落石を起こしヒヤッとしました。その後の尾根の笹薮も意外と時間を食いました。
結果、全体的に思ったより時間がかかりました。下山後、山岳初物館に寄りたかったのですが無理でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する