記録ID: 8624967
全員に公開
沢登り
中央アルプス
中御所谷 西横川
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:57
距離 4.4km
登り 1,190m
下り 226m
7:34
101分
スタート地点
13:31
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
久しぶりの沢のお誘いで中央アルプス。これは行くしかないと思った。今回、お初のatatuoさんにお世話になった感がある。セカンドでついていったが、歩きも登りもルートの見極めも早い。最初の堰堤越えでわかった。
その後は、atatuoさんが少しでももじもじする箇所は確実に僕が怖いと思う場所だと警戒するようになった。少しでも真似られるところはないもんか…と思って後ろを歩いていたのだが、登攀技術はすぐには改善できないので、せめてルートの見極めとかは、もう少し余裕をもって、滝全体を見渡してみよう…と思った。
そして詰めのトラバースでは絶景ドロミテの如し。おかげさまでいい一日になりました!
朝のバス待ちに焦るが予定していた乗車時間くらいにはスタートできた。アプローチで歩かなくていいのだけど いやになる。
歩いて普通に入渓し堰堤2個も問題なし
大滝30mも特に問題はなく沢の景色は良い。おそらくCo2000以上はヌメリがでてくる感じだけど快適に登れる。
詰めもなく旧登山道にでる。
旧登山道は景色最高で沢と同じくらい気分よく歩ける。
アルプスをコンパクトに楽しめるいい沢登りだと思いますが、バス ロープウェイが悩みどころ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する