記録ID: 8625118
全員に公開
ハイキング
甲信越
大源太山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 876m
- 下り
- 877m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤の沢沿いは、特に危険な所は有りませんでした。また、渡渉が有りますが、ロープが有ったので濡れずに済みました。 中盤は林の中の急登になりますが、特に危険な所は有りませんでした。 終盤のちょっと緩やかになった所から、両側が切れ落ちている細尾根を進みます、草木が有る所は怖く感じませんが、慎重に進みました。岩場も有ります。 |
その他周辺情報 | 江神温泉共同浴場に行ってみたいなと思いましたが、時間が合わず(13:00から)断念、土樽共同浴場 岩の湯に行きました、料金は500円ですが、ロッカー代が100円必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ゲイター
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
天気予報は晴れでしたが、早くから雲が出てきて周りの山々が見えなかったのは残念でしたが、風も吹いていて気持ちよく登れました。地図で見たよりも細尾根で、思ったよりもスリリングな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する