ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8625236
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

小串鉱山 オトナの夏休みはトラブル続き

2025年08月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
05:46
距離
7.8km
登り
316m
下り
316m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:55
合計
5:45
距離 7.8km 登り 316m 下り 316m
11:41
5
スタート地点
11:46
25
12:12
12:57
4
13:02
13:03
9
13:12
8
13:20
13:44
5
13:48
13:49
5
13:54
6
14:00
14:09
19
14:27
14:50
30
15:20
15:28
14
15:41
15:43
8
15:51
26
16:26
36
17:02
17:05
19
17:24
3
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
長野駅からレンタカー
コース状況/
危険箇所等
廃鉱山です。一部は整備されてますが、大半は荒れた道です。
2年連続、同じメンバーで
善光寺でお参り
2年連続、同じメンバーで
善光寺でお参り
今年は道を間違えずに来れました!
今年は道を間違えずに来れました!
この看板…
新品になってました
表は使い古された写真をラミネート加工で貼ってるようでした
群馬県、シゴデキ
新品になってました
表は使い古された写真をラミネート加工で貼ってるようでした
群馬県、シゴデキ
今年は先人の足跡を頼りに周回します
今年は先人の足跡を頼りに周回します
今年もこのお二人と「オトナの夏休み」
今年もこのお二人と「オトナの夏休み」
慰霊塔までは普通の道
慰霊塔までは普通の道
巡礼地なんでしょうね
巡礼地なんでしょうね
ココがヤバかった…
開けた瞬間から頭痛、首、肩が痛くなり、中には入れなかった
嫌な予感😭
ココがヤバかった…
開けた瞬間から頭痛、首、肩が痛くなり、中には入れなかった
嫌な予感😭
変電所跡
お一人は電気工事が専門なので、興味津々のようでした
変電所跡
お一人は電気工事が専門なので、興味津々のようでした
あと100年もすれば自然に帰るのかな
あと100年もすれば自然に帰るのかな
中央の土管まで行ってみよう
中央の土管まで行ってみよう
排水溝っぽいです
排水溝っぽいです
急斜面すぎて無理でした
この辺りで、同行者Kクンの左靴のソールが剥がれかけます
紐で応急処置
急斜面すぎて無理でした
この辺りで、同行者Kクンの左靴のソールが剥がれかけます
紐で応急処置
広い場所に出ました
この下にも土管が見えます
広い場所に出ました
この下にも土管が見えます
こんな感じ
ココは降りられないので、藪漕ぎして迂回しながら降りました
ココは降りられないので、藪漕ぎして迂回しながら降りました
でかい構造物
かなり大きい
何の跡なんだろ?
かなり大きい
何の跡なんだろ?
こちらも薮が優勢になってきた
こちらも薮が優勢になってきた
こんな場所で働いてたのかな
こんな場所で働いてたのかな
また広々とした場所
また広々とした場所
Kクン、今度は右のソールも剥がれてきた
落ちてたワイヤーでグルグル巻きに
Kクン、今度は右のソールも剥がれてきた
落ちてたワイヤーでグルグル巻きに
急斜面を降ります。前がKクン
後ろのIさん、半袖で肌の露出箇所が藪漕ぎand砂利道で傷だらけに
急斜面を降ります。前がKクン
後ろのIさん、半袖で肌の露出箇所が藪漕ぎand砂利道で傷だらけに
多分学校跡か住居跡
多分学校跡か住居跡
ココは住宅地のようです
ココは住宅地のようです
生活の跡がみえます
生活の跡がみえます
冷蔵庫は朽ちない
冷蔵庫は朽ちない
神社跡は発見できなかった
神社跡は発見できなかった
ついにKクンは靴が崩壊。
ソールを両方とも剥がしてしまいました。
歩くのは痛そうだけど、ベコベコよりは歩きやすくなったとの事
ついにKクンは靴が崩壊。
ソールを両方とも剥がしてしまいました。
歩くのは痛そうだけど、ベコベコよりは歩きやすくなったとの事
ゴール!
お二人ともお疲れさまでした。
ゴール!
お二人ともお疲れさまでした。
ゴール直後、自転車の若者に声をかけられました。自転車が途中パンクして、「毛無峠なら誰かいるだろう」と思って自転車を押してきたとの事。
自転車を分解し狭いレンタカーにおしこみ、若者を乗せて長野駅まで向かいました。後部座席のIさんはキツくて大変そうだった
ゴール直後、自転車の若者に声をかけられました。自転車が途中パンクして、「毛無峠なら誰かいるだろう」と思って自転車を押してきたとの事。
自転車を分解し狭いレンタカーにおしこみ、若者を乗せて長野駅まで向かいました。後部座席のIさんはキツくて大変そうだった
若者を長野駅まで送ったので、途中で温泉には寄れず、長野駅近くの銭湯へ。
銭湯の方に教えて貰った場所に駐車したら、駐禁を切られました。その間30分!
若者を長野駅まで送ったので、途中で温泉には寄れず、長野駅近くの銭湯へ。
銭湯の方に教えて貰った場所に駐車したら、駐禁を切られました。その間30分!
レンタカー営業所に行ったら「反則金払わないと返却は受け付けられない」の一点張り。土曜日夜なので当然反則金は支払えず、やむなく僕だけ長野駅前にホテルをとり急遽1泊。
散々な1日の締めくくりでした
レンタカー営業所に行ったら「反則金払わないと返却は受け付けられない」の一点張り。土曜日夜なので当然反則金は支払えず、やむなく僕だけ長野駅前にホテルをとり急遽1泊。
散々な1日の締めくくりでした

感想

小串鉱山は昨年も訪れてますが、昨年は時間切れであまり散策できませんでした。
今年はちゃんと見たい場所は全部見よう!と言う事になり、2年連続での訪問となりました。

それが、こんなにトラブル続きになるとは…

歩き始めて少ししたら、同行者Kクンの左靴のソールが剥がれかけました。応急処置で紐でグルグル巻きにするも、暫くしたら今度は右のソールもベコベコに。落ちていたワイヤーでグルグル巻きにするも限界があり、藪漕ぎも砂利道もない安全地帯に入ってから一気にソールを剥がして歩く、という事態に。Kクン、かなり辛そうでした。
ちなみにKクンには「撤退する?」と聞いたのですが、「もうココには来れないから歩き通す!」と宣言してくれてます。
Iさんは半袖で歩いてたら、想像以上の藪漕ぎと砂利道で腕が傷だらけ…。お風呂がかなり痛そうで、結構痛々しい感じでした。
僕だけが無傷w

何とか無事ゴールしたら、自転車の若者に声をかけられました。自転車がパンクして戻れないとの事。
狭いレンタカーに自転車を押し込み、かなり窮屈になりながら、当初予定していた温泉には寄らずに長野駅まで送迎してあげました

流石に汗を流さないのはキツいので、長野駅近くの銭湯へ。近くに駐車場が見当たらなかったので、番台さんに教えて貰い近くに停めました。
30分後、何と駐禁のシールが!!
レンタカー営業所の閉店時間まであと10分。とりあえず営業所にいったら、何と「反則金支払わないと返却受付出来ない」の一点張り。
警察に行き、支払い手続きするも、「もう閉店時間だからこれ以上待てない。明日以降にしてくれ」と電話口で言われ、絶望の極地へ。

結局、運転手の僕が長野に泊まる事にしました。

ホテルで翌日以降の事を考えて色々調べたら、反則金支払えない場合は営業所に預け金を納めれば返却可能と、ホームページに書いてありました。
それなら今日帰宅できたのに!と怒り心頭…
翌日、レンタカー営業所で猛抗議。さすがに逸失利益までは無理だったけど、ホテル代等々の実費は全額補償させました。(実費の返還にも1週間以上かかった。レンタカー会社とのやりとりが面倒だった…)

ホントにトラブル続きの「オトナの夏休み」でした

時がたてばネタとして笑い話かなww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

rickleさんこんにちは いつも楽しく拝見しています。
散々でしたね お悔やみ申し上げます。
過去にバディのソールの剥がれたときにテーピングテープで巻いであげた時がありました。1時間くらい持ちました。2回くらい巻きなおして下山できました。濡れた地面は少し滑るようでしたが・・・。
自転車の若者はちょっとずうずうしいですね。でもrickle さんたちのやさしさが伝わります。ソールの不運を善行で応えるなんて。
レンタカースタッフのスキル不足からの思い込み。ちょっと誰かに聞いてくれればよかったのに・・・。
でもこれらは伏線。いずれ回収されます。
無事下山、何よりでした。
2025/9/30 10:24
kentanoさん、こんにちは!ご無沙汰してます

楽しい夏休みのはずが、トラブル続きで大変でした…
銭湯の番台の方、レンタカー会社、違反処理の警察官、ホテルフロント等々、ココでは細かく書かなかったけど、それぞれの対応がかなり酷く(間違えた情報ばかり教えられた)、登山中のトラブルと合わせて散々な1日になりました。
でも、時間が経ってしまえば、全て笑えるネタに消化ですw

ネタにならないのは、人生初の違反切符をこんな事で切られてしまい、減点された事…
ゴールド免許陥落は悲しいです😭
2025/9/30 16:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら