記録ID: 8625445
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山でフルーツ🥭買った😆
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 216m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:56
距離 4.1km
登り 224m
下り 236m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
市民が朝からジョギングしたりするハイキングコース。舗装路も多い。ジョギングコースに比べると山頂手前は意外にワイルドだけど整備された登山道。 虫がまとわりつくので、駐車場近く周辺は舗装路がベター。最後に下った道は草ボーボー💦 |
その他周辺情報 | いわふねフルーツパーク😙8時30分開店❗ |
写真
撮影機器:
感想
この日は行動山と晃石山のトリプルの予定だったけど、いわふねフルーツパークに吸い込まれフルーツと野菜買っちゃった。。車内放置が出来ないから帰るしかやく。。😅💦
ほんとは全身汗だくで車汚すのが嫌で早々に2座目は諦めてたんだけどね〜💧
フルーツ買いに他の山にはまた来ます💕
朝食で桃からいただきま〜〜す🍑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミョウガはタッパに浸かるぐらいの水を入れて3日に一回くらい水を変えれば冷蔵庫保存で2週間くらい持ちますよ👍
というどうでもいい情報をお届けしました(笑)
あっら〜極めて有用な情報😆👍
ミャウガ3つ入りなので明日晩ひとつ使っても2つ残るからどーしよーかなって悩んでたとこでした💦タポタポの水に漬けるんですね😉りょーかい👍
御岳山回避の白駒池巡り!それ大正解(笑)😁2300mはさぞかし涼しかったのでしょう。
ところでとうとうハセノオクチャマ(高山植物風に仕上げた名称😅)まで顔出し決断?😆
おつかれさまでした😙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する