記録ID: 8625490
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
越早滝...の下見👀
2025年08月31日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 20m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:36
距離 2.4km
登り 20m
下り 20m
6:24
96分
スタート地点
8:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
増水注意⚠ |
写真
撮影機器:
感想
前回行った時から是非行きたい💕との声が多く、9/7(日)に再度行く事になった😅
8/11の大雨以降、断念された方が多く、様子を見に行くことに...ついでにアクセス路の草刈りも👍?
今日はとりあえず第一渡渉点を渡ってみたが、前回股下だったのが腰まで浸かる...水位は上がったけど水流はそこまで酷くなった感じはしなかったので行けるかな?って感想😅
けど、お会いした2組4名(女性3名)の方々は断念されたそうです。
※越早滝に行くにあたって、入渓点から約1km下流の津留観測点の水位が参考になるようです。
7/27前回の私達、0.88m
8/4八女夫婦さん達、0.78m
今日、1.08m いずれも10時値
最低でも1m切らないと厳しいようです
時刻水位月表(津留)
https://www1.river.go.jp/cgi-bin/SrchWaterData.exe?ID=309101289923010&KIND=2&PAGE=0
左上の年月入力→検索開始
Waterfall ESSA again !
秘瀑 越早滝の感動を皆さんと共有するために 再び計画をしたのですが
なかなか水位が下がらない💦
この目で確かめるべく 緑川へ向かいました。
なんて言いながら 実際入水したのはトシさんで それを録画する役に。
まだまだ1mを超えると 渡渉は危険です。
あと1週間!
水位が下がることを願いながら 山都町を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する