記録ID: 8625729
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
秋を迎えに木道散歩 尾瀬沼テント泊
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



- GPS
- 09:29
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 671m
- 下り
- 486m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
距離 25.1km
登り 543m
下り 379m
13:01
2日目
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:08
距離 3.8km
登り 127m
下り 106m
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
◇シャトルバス沼山峠→御池駐車場@800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇大変よく整備されています、ありがとうございます ◇この日はどこの木道も乾いていましたが、雨上がりなど濡れている場合は滑りやすく要注意です |
その他周辺情報 | ◇尾瀬沼キャンプ場1人2000円要予約 ◇長衛小屋別館カフェ ◇駒の湯@700円 |
写真
装備
個人装備 |
テント泊装備
|
---|
感想
私にはハードな山行が立て続いた。今週は尾瀬でのんびりお散歩キャンプ、大きなザックにご馳走をたっぷり詰め込んだらさぁ出発だ♪
会いたかったアケボノソウと始まる草紅葉、ヒツジグサ浮かぶ大きな池塘とどこまでも伸びる木道、そして楽しみにしていたカフェタイム。さらにはウッドデッキでいただく山ごはん。
暑い日が続くけれど、山にはもうすぐ秋がやってくる♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
この日は尾瀬が国立公園に指定された記念日、尾瀬の日だったみたい。花と紅葉の狭間の季節で、尾瀬にしては比較的空いていたのも良かったよ◎
上り下り的にはそんなでもないので、たくさん食べたり飲んだりするために初日はたくさん歩きました!しかし大きなマフィンをいただいた時点で早くもプラマイゼロになりました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する