記録ID: 8626175
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鵜の子滝
2025年08月31日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 365m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:30
距離 4.5km
登り 365m
下り 371m
8:32
90分
スタート地点
10:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
越早滝の下見の後の滝巡り
越早滝の様な神々しさは無かったけど、どの滝も見応え十分な大瀑布でした👍?
来週の計画のための下準備で山都町界隈をうろうろ。
先ずはアクセス路にはみ出た蔓や小枝の伐採から
次に川の流れを観察。水が増えてるように感じる💦
トシさんが渡渉してみる。やはり深くなってる💦
水深が下がることを祈りながら 遠くに見える名も無き滝を目指しましたが断念。
車移動して鵜の子の滝へ。
滝上部に広がる岩の河原への急な散策路を下り
たどり着いた鵜の子滝はスケールが半端なく
大音量と共に巨大なエネルギーの水を落下し続けていました!
恐るべし 鵜の子滝!
更に五老ヶ滝へ移動。
帰路が大変に決まってる滝壺へ下る長い石段を我慢しながら
更にスズメバチやマムシに遭遇しながらも
巨大な滝壺に美しい水柱を形作る姿を写真に収め
スタート地点に戻ってきました。
トシさん 今日もお世話になりました。
帰り道 車の助手席には矢部のケンチキ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は参加できなくて残念ですが!
また、来年、都合が合えばよろしくお願いしますm(_ _)m
しかしながら、いつまでも、暑い日が続きますね
滝巡りが夏は一番な気がします👍
今回は残念ですが、来年は是非行きましょう👍?
下見や草刈りが週末の計画に少しはプラスになる気がして
歳を取ると そんなことが嬉しいような気がしてきます。
それを言い出して誘ってくれたトシさんは偉い!
それで楽しい1日でした(笑)
yokatomoさんの希望がきっかけで計画した越早滝ですので
間違いなく 来年も行きますよ!
よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する