新九郎の滝


- GPS
- 01:26
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 243m
- 下り
- 254m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極端に危険とは思いませんが、ちょっとバリルートっぽいアドベンチャー気分で歩くコースです。まるっきりの初心者だけで歩くのは止めた方が良いかもしれません。でもまあ、死ぬようなことはないでしょう。 |
写真
感想
「虻川渓谷・大明神淵」も行ったんだけど、記録されていない。なんでー。操作ミスではないと思うのでヤマレコのバグだと思います。
オススメの場所なので、手書きで記録を作成しました。場所を確認したい方はどうぞ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8632653.html
それはそれとして、新九郎の滝も大明神淵も、アドベンチャー豊丘村、楽しかったです。
鬼面山に登るほどの元気はない週末。滝つぼが綺麗だから、そこまで行こうかと豊岡村へドライブ。「新九郎の滝」を発見。車で行ってみようとしたら、途中で道がない。看板には、片道30分往復1時間とある。それなら歩いてみようとお散歩。看板は古いし、今はそんなに歩く人もいない道かと思ったら、ちゃんとピンクテープや岩に赤矢印が書いてくれてある。木でできた道などはだいぶ傷んでいたけど、川沿いの道は涼しい。そして川底が岩盤になっていて透明な流れが美しい。沢歩きをしたことないけど、してみたくなる沢でした。新九郎の滝はけっこう立派な滝。滝をみながらおにぎりを食べる。とても涼しい。帰路は時間帯のせいか汗をかいたが30分なのであっという間に帰着。
帰路、本来の目的地の滝つぼ(ポットフォール)に寄る。こちらもアスレチック。岩壁に取り付けられた鉄のステップを鎖につかまりながら歩く。三段の滝つぼはとても美しい。暑い日だったから滝つぼに飛び込みたかった!天然のウオータースロープ。15年前に知ってたら子供連れで来たなあ。どちらも良いところでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する