記録ID: 8629362
全員に公開
沢登り
志賀・草津・四阿山・浅間
大沢川 毒水沢
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 836m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:34
距離 14.9km
登り 836m
下り 829m
6:27
3分
スタート地点
14:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗山スキー場の第3駐車場にとめた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はなだらかでとても歩きやすい |
その他周辺情報 | 駐車場からの温泉は賽の河原が一番近かったのですが洗い場が無いし、毒水沢の酸性の沢水にやられていた様で足の裏がヒリヒリしていたので温泉には入らず戻りました。下山後はいつもの「あおぞら」で焼肉を食べに渋川インター店に行きました。渋川インター店は道路に面した駐車場がいっぱいでも下に更に大きい駐車場あります! 上州定食のプレミアム?を食べました。美味しいお肉でしたが年寄りにはノーマルの上州定食で充分でした笑 |
写真
装備
個人装備 |
沢靴
スパッツ
グローブ
ヘルメット
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガス一式
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
120×2
ATC
セルフ
ロックカラビナ×3
|
---|---|
共同装備 |
ダブルロープ30m
|
感想
どこの沢に行こうか悩んだ結果、昨年秋に行こうと思っていたけど、人が沢山入っているのを見て行くのをやめた毒水沢へ。水が温泉なので暖かく、みんな秋に行く様です。前日の仕事で熱中症気味になり、あまり辛くないとこが良いと思いここへ。それでもアプローチで気持ち悪くなり何度も止まって休憩したので入渓まで時間がかかってしまいました。
毒水沢は初めて行きましたが、酸性が強い温泉のせいか殆ど虫がいなくてとても快適でした。野湯も貸切で楽しみ♪体調が悪かったのもとてもよくなりました。
この時期は温泉に浸かっても寒くなる事もなくのんびりと楽しめたので本当に良かったです。
また来年も行っちゃうかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する