記録ID: 8629926
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
リハビリ3発目:中禅寺湖南岸
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 37m
- 下り
- 42m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:42
距離 15.2km
登り 37m
下り 42m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前泊宿から歩き ◆帰り 赤沼BS 15:30頃(時刻表通りじゃなかった) - 16:10頃 東武日光駅 東武日光 16:33発普通電車 ※特急は満席だった |
その他周辺情報 | ◆(前泊)奥日光ゲストハウスJUN https://nikko-activity.com/ Wifiあり、風呂なしシャワーのみ(共同)、トイレ共同 女子用は6ベッド(壁は無くカーテンのみ)、各ベッドにコンセント2つ(1つはライトに使われているので実質1つ) キッチンは冷蔵庫・レンジ・トースター・コンロ・炊飯器・ウォーターサーバー・食器あり、朝はコーヒーも無料サービスしてくれた。 歯ブラシとバスタオル、洗濯乾燥機は有料 |
写真
既に出発から2時間経っていたので阿世潟で休憩して宿で他の登山者の方からいただいたバナナを食べました。また、この先は砂利道も終わって登山道になるので予め痛み止めも飲んでおきます。
感想
リハビリ第3弾。
昨日は下りがキツかったので高低差の無いコースで距離を伸ばしてみました。
が、このコースはだいぶ歩きにくかった・・等高線に出てこない細かいアップダウンがあるのと、道が細くナナメってしかも片側が切れ落ちてる所があるので気を遣います。距離的には大日崎で既に半分以上歩いていたのですが、道標は阿世潟起算なので全然歩けていないように錯覚します。梵字岩の手前辺りから急に楽になって、なんか突き抜けた感じがしました。
思ってたより時間はかかったけど、15km歩き通せたので良かった!達成感と充実感でいっぱいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する