記録ID: 863270
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸〜犬越路
2016年05月05日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:23
距離 11.5km
登り 1,157m
下り 1,162m
GWの晴れ日だったので西丹沢自然教室は大変賑わっていました
当然、車は停めれなかったので少し先のウェルキャンプの有料駐車場を利用しました500円。
ゴーラ沢出会いの渡渉は雨後は靴脱いで渡る場合もあると自然教室の係員さんが言っていました。
檜洞丸〜犬越路の下りは景観素晴らしくお薦めです。やせ尾根、岩場、くさり場あるので注意が必要です慎重に。
風強い日はこのコースは除外したいです。
結構虫が飛んでました。
当然、車は停めれなかったので少し先のウェルキャンプの有料駐車場を利用しました500円。
ゴーラ沢出会いの渡渉は雨後は靴脱いで渡る場合もあると自然教室の係員さんが言っていました。
檜洞丸〜犬越路の下りは景観素晴らしくお薦めです。やせ尾根、岩場、くさり場あるので注意が必要です慎重に。
風強い日はこのコースは除外したいです。
結構虫が飛んでました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹沢自然教室にポストあり トイレは自然教室と檜洞丸頂上、犬越路方面下りの避難小屋あります。 |
その他周辺情報 | 風呂は近くにもありますが時間遅かったので鶴巻温泉まで行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
兼ねてから行ってみたかったコース
天気予報で急遽予定日変更しての山行
予報は晴れで風が心配でしたが雲ない快晴で逆に心地良い風もっと欲しくなりました。
檜洞丸〜犬越路の景観は素晴らしく全体のコースも沢沿い渡渉、岩場くさり場、やせ尾根稜線歩きあり高低差1000m以上移動距離10キロ以上と登り応えあり登山はじめて1年弱の自分には山の魅力が詰まった素晴らしい山行になりました。
岩場くさり場やせ尾根は個人的に塔の岳表尾根よりは緊張して大山三峰よりは緊張しませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
uta310さん、はじめまして!
私もこのコースは大好きです。泣きたくなるような快晴の下、西丹沢の魅力を十分に楽しまれたようで、ほんとにヨカッタですね。
西丹沢は静かで、ほかにも良いコースが沢山あります。石棚山稜や大室山、畦ヶ丸方面も、是非、歩いてみて下さい。
檜洞丸山頂付近の白ヤシオは、まだ咲いていませんでしたか?
f15eagleさん、はじめまして!
西丹沢は交通面で敷居が高いのもあってなかなか行く機会なかったのですが今回行けて良かったです。
夏はキャンプがてら畦ヶ丸方面散歩とかもできそうですね
自然教室からのコース以外にもユーシン渓谷方面からとか色々あるみたいで徐々に足を伸ばしていきたいです。
花は知識無いですが気がつかなかったのでまだだったと思います
新緑ですかね?全体的に黄〜明るい緑の色が素敵でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する