記録ID: 8634359
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
連勤明けはお花見散歩 村上山
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 353m
- 下り
- 367m
コースタイム
天候 | 晴れ☀9月に入っても相変わらず暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休暇村嬬恋鹿沢駐車場 https://www.qkamura.or.jp/sp/kazawa/access/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
嬬恋村の休暇村から村上山山頂までは約2km ほど、整備された登山道で気軽にハイキングを楽しめます。 下山は最短で休暇村へ下るバリエーションルートです。 村上山は浅間・烏帽子火山群の溶岩ドームの一つです。溶岩ドームの山はポコポコしていて円錐形の可愛らし小山が多いですね。 このような円錐形の山は尾根や沢など地形の変化が乏しいためルーファイがしにくいです。降下角度が数度違うと目的地から大きく外れてしまうためGPS やコンパスなどで正確な方位を確認する事大切です。 |
その他周辺情報 | 休暇村嬬恋鹿沢 https://www.qkamura.or.jp/sp/kazawa/ |
写真
撮影機器:
感想
先週は月末で仕事が忙しく7連勤😵💨
さすがに疲れているので今週は山はお休みのつもりでお花を観に行って来ました。山の花は夏から秋の花へと変わり始めていますね🌾
今日から9月!初秋の花といえばアケボノソウ!嬬恋村の鹿沢園地野草園行ってみました🚙=3
野草園にはガイドさんか団体さんを連れて野草のあれこれを説明されていました。昨年に比べ野草園の花の分布がだいぶ狭く、沢に近い下の方だけが花を楽しめました。山全体が乾いている感じだな。やはり今年は雨が少なかった影響が沢地の草花にも出てるように感じました。
ススキがワサワサと乾いた秋の風に揺れ、秋晴れの気持ちの良い天気☀山を歩くつもりはなかったのですが目の前には片道2kmの村上山!ちょっとコーヒーを飲みに寄ってみました。村上山の登山道はずーっと森の中を歩くため炎天下にさらされることがない、連勤あけのおっさんには優しい(* ̄∇ ̄*)
山頂の木陰で山々に響く鹿の鳴き声を聴きながらゆっくりコーヒータイム☕♪アキアカネの体も紅く染まってきたなぁ〜、なんて思いながらのんびり過ごした連勤あけの休日でした。
コーヒーを飲みに村上山へ
鹿沢園地のアケボノソウ
ちょっと涼みにたまだれの滝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する